
藤原竜也×松山ケンイチW主演で贈る新感覚サスペンス映画『ノイズ』2022年全国公開
藤原竜也・松山ケンイチ W主演の新感覚サスペンス映画『ノイズ』が2022年に全国公開される。【原作コミック】ノイズ Kindle版(全3巻)
原作は、『予告犯』『マンホール』やフランスでACBD賞、国内では文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞を受賞している『有害都市』などを手掛け、日本のみならずヨーロッパでも絶大な人気を誇る鬼才・筒井哲也が、2017年から2020年まで集英社「グランドジャンプ」で連載し、<鬼気迫る緊張感、衝撃のサスペンス!>と絶賛された全3巻のコミック。
絶海にぽつりと浮かぶ孤島“猪狩島”――時代に取り残され、過疎化に苦しむ島だったが、島の青年・泉圭太が生産を始めた“黒イチジク”が高く評価され、島には地方創生推進特別交付金5億円の支給がほぼ決まり、島民たちには復活という希望の兆しが見えていた。
そんな平和な日常がある男の登場によって一変する。男の名前は、小御坂睦雄。圭太と彼の幼馴染の猟師・ 田辺純、新米警察官の守屋真一郎の3人は小御坂の不審な言動に違和感を覚え追い詰めていくが、その日の夕方、圭太の娘の失踪を機に誤って小御坂を殺してしまう。
島の未来、そして家族の未来を守るため、3人はこの殺人を隠すことを決意。しかし、小御坂の足取りを追って県警が大挙に 押し寄せて、静かな島は騒然とする――。なんと小御坂は元受刑者のサイコキラーだったのだ。
圭太たちの殺人、警察の捜査、島民たちの結束、そして次々と増える第2、第3の死体……。果たして圭太たちはすべてを隠し通せるのか!? 凶悪犯が持ち込んだ一滴の悪意<ノイズ>が、染みのように徐々に広がっていき、平和な島を飲み込んでいく。そして、観る者の想像を裏切る衝撃の結末が待ち受ける――。
猪狩島・復興の期待を一身に背負いながらも、島を訪れた元受刑者のサイコキラーを殺してしまった泉圭太役を藤原竜也。そして、圭太の殺人を隠蔽すべく死体隠しに協力する幼馴染の田辺純役には松山ケンイチ。
共に幾多の超個性的なキャラクターを怪演し、その圧倒的な演技力と存在感で日本映画界を代表する俳優だが、この2人の初共演といえば映画『デスノート』シリーズだ。
そんな本作のメガホンを取るのは廣木隆一監督。『ヴァイヴレータ』で国際的な評価を得て、今年は Netflix『彼女』でも話題の日本映画界を代表する名監督が、2020年10月〜11月にかけて、愛知県の全面協力を得て知多半島にて撮影し、最強キャストとともに全く新しいサスペンス映画を作り上げた。
【原作コミック】ノイズ Kindle版(全3巻)をチェックする
キャスト・スタッフコメント
■藤原竜也松ケンと作品で共演するのは本当に久しぶり。芝居に関しても、仕事への姿勢を見ていても、とても頼りがいのある役者になっていて、撮影中は僕自身が救われました。劇中では幼なじみの設定ですが、実際にも長年の付き合いがあるからこそ出せる独特な空気感を良い形に観せられたらいいですね。
廣木監督や廣木組のスタッフは一流の“職人”のような方々で、もっと早く出会いたかったと感じられるほど、とても良い刺激をいただきました。コロナ禍の大変な時期ではありましたが、廣木組と出会い、共に過ごした約1カ月間は、僕の財産になったと感じています。
『ノイズ』は、物語の序盤で起こる想定外の出来事を<隠し通せるか>という自分にとっても挑戦的な、新しいサスペンスです。揺れ動く人間の複雑な感情、未だ観たことのない独特な世界観を体感できる映画になっていると思いますので、ぜひご期待ください。
■松山ケンイチ
竜也さんとの共演は久しぶりですが、改めて演技の暴力に打ちのめされました。これがあるので竜也さんとの共演は楽しくて仕方がありません。
知多半島ロケでたくさんの方々に出会い、お世話になりました。
■監督:廣木隆一
監督をするのが初と言ってもいいサスペンスな作品を、新鮮な原作と強力なキャスト、スタッフで実現できて嬉しいです。日本特有の美しい風景も楽しめて、広く海外の方にも見てほしい作品になったと思っています。
また、今回初めて組ませてもらった藤原竜也さんと松山ケンイチさんの演技はヒリヒリするものが感じられて 映画に深みをもたらしてくれたと思います。
■原作:筒井哲也
この度は『ノイズ』の映像化を企画していただき、ありがとうございました。原作者としても藤原竜也さんに、松山ケンイチさんと、いずれも素晴らしい豪華キャストの皆様が原作のキャラクター達をどのように演じていただけるのか、本当に楽しみで今から公開を待ち侘びております。
また、原作よりも一層尖ったサスペンスフルな展開になるとのことですので、すでに原作をお読みの皆様も一味違った劇場版『ノイズ』の世界を、ぜひお楽しみにしていただきたいと思います。
■企画・プロデューサー:北島直明
『ノイズ』というタイトルに惹かれ、この漫画を読んだ時に、“たった一人の人間の悪意(ノイズ)”がジワジワと拡がっていき、平和に暮らす人々の心の奥底に潜む悪意が呼び起こされ、歯車が狂っていくサスペンスフルな展開にゾクゾク したことを未だに憶えています。
この傑作を緊張感溢れる映画として成立させるためには、最高のスタッフ・キャストが必要だと思い、“人間の生々しい感情”を手練手管の演出で魅せる廣木隆一監督にオファーさせていただきました。
そして、『藁の楯』『22年目の告白-私が殺人犯です-』でご一緒した藤原竜也さんには、絶対的な信頼があり、本作の主演を引き受けていただきました。さらに、もう一人の主演として、ずっとご一緒したかった、圧倒的な芝居力を持つ松山ケンイチさんにオファーをさせていただきました。
奇しくも、『デスノート』で対峙していた2人が、今度は殺人の共犯者となり死体を隠す、ということになりましたが、『デスノート』から15年経ち、着実にキャリアを積まれた藤原さん、松山さんの共演は、とんでもないエネルギーを生み出し、緊張感、緊迫感溢れるサスペンス映画を完成させることができました。
この2人の悪魔的芝居、絶対に見る価値アリです!
作品概要
映画『ノイズ』2022年全国ロードショー
キャスト:藤原竜也 松山ケンイチ
原作:筒井哲也「ノイズ【noise】」(集英社 ヤングジャンプ コミックス GJ刊)
監督:廣木隆一
脚本:片岡翔
音楽:大友良英
企画・プロデューサー:北島直明
製作・企画:日本テレビ放送網
制作:クレデウス
配給:ワーナー・ブラザース映画
(C)筒井哲也/集英社 (C)2022映画「ノイズ」製作委員会
公式サイト:https://noisemoviejp
公式Twitter:@noise_movie