『おかえりモネ』第13週「風を切って進め」
第64回〈8月12日(木)放送 作:安達奈緒子、演出:桑野智宏〉

※『おかえりモネ』第65回のレビューを更新しましたら、Twitterでお知らせします
9月25日、車いすマラソンのランナー・鮫島(菅原小春)がいよいよオリンピック選手選考会に臨んだ。「がんばれ」と応援する百音(清原果耶)。途中、鮫島の好む“向かい風”が吹いて来た。
【レビュー一覧】『おかえりモネ』のあらすじ・感想(レビュー)を毎話更新(第1回〜第64回掲載中)
プランB発動
向かい風を切り裂いて全員ぶっちぎって走るのが鮫島スタイル。それを封印して他の方法を模索していた鮫島だったが、彼女が面白くなさそうであることに百音は気づき、朝岡(西島秀俊)は向かい風を利用した「プランB」を用意する。「逆風ですよね」と莉子(今田美桜)が心配するが、百音は「逆風をはねのけて突き抜けていくのが鮫島さんです」と信じて疑わない。最初は反発していた鮫島もやる気になる。
選考会は競争形式ではなく、個人のタイムトライアル。競技場に人は少ない。だからこそよけいに鮫島の孤独な闘いが際立った。たったひとりで何周(53周?)もトラックを周り続ける。立ち会っているのは百音だけ。朝岡たちは会社で気象データを見ながら百音と連絡をとっている。
百音は、サメのキャラクターを描いた手製のプラカードを持って応援を続ける。
それを会社から聞いている莉子は「永浦さん、すごい声」と微笑む。いつもささやき声の百音がしっかりした声を出している。実感伴う声である。
だだっ広い会場、味方は百音ひとり。でもこの百音の懸命さは確実に鮫島を支えている。「がんばれ」「がんばれ」その声がその瞳が、人のためになっている。
鮫島がアイススラリーらしきものをチューブで摂取している画もあった。

風、吹きます!
競技場が風の通り道になって、レースの途中でトラックに強い風が吹く可能性がある。実際、その予測通りになった。漫画やアニメならともかく実写で風を可視化するのはなかなか難しいようで、画面は静か。垂れ幕や吹き流しなどが風で翻るくらいで、風が鮫島を後押ししたり向かい風を切り裂いたりは直接画にはできない。「風、吹きます!」と百音が言うとき、一箇所、風にものが飛ばされてあたふたしているように見える人物の姿が後方に映っていたこと(細かい)と吹き流しが風をはらんで大きく動く画があったが、あとはただひたすら鮫島の動きと息遣いのみで風を表現する挑戦であった。

ところで内田
会社で朝倉と莉子と内田(清水尋也)が逐次、データをチェックして、現場の百音と連絡をとっている。この人たち、夜中の4時くらいから午前中いっぱい『あさキラッ』に携わっていて、夕方に寝て夜中の2時に起きる生活をしているはずなのだが、午後から夕方の時間を鮫島にあてていると考えると、過重労働なのではと心配になる。
ウェザー・エキスパーツの社員・内田はひょろりとしていて猫背でアレルギーもあって一見弱々しい雰囲気だが、高校時代はモデルをやっていて(ドヤ顔)、裏原(宿)が庭で、高学歴で……と意外な面が第62回で明かされた。リア充なんだろうか。
自分の興味のあるジャンル(風)に夢中になって、他者とのコミュニケーションをとるのがあまり得意そうに見えないようなところは若干、菅波(坂口健太郎)とかぶるように感じていたが、モデルもやっていたみたいな属性がつくと違いが明確になる。印象的な眼鏡とマッシュルームヘアもおしゃれアイテムのようだ。これからの活躍に期待。
(木俣冬)
番組情報
連続テレビ小説『おかえりモネ』
2021年5月17日(月)~<毎週月曜~土曜>
●総合 午前8時~8時15分
●BSプレミアム・BS4K 午前7時30分~7時45分
●総合 午後0時45分~1時0分(再放送)
※土曜は一週間の振り返り
<毎週月曜~金曜>
●BSプレミアム・BS4K 午後11時~11時15分(再放送)
<毎週土曜>
●BSプレミアム・BS4K 午前9時45分~11時(再放送)
※(月)~(金)を一挙放送
<毎週日曜>
●総合 午前11時~11時15分
●BS4K 午前8時45分~9時00分
※土曜の再放送
出演:清原果耶
内野聖陽 鈴木京香 蒔田彩珠 藤 竜也 竹下景子 永瀬 廉 恒松祐里 前田航基 高田彪我 浅野忠信 夏木マリ 浜野謙太 でんでん 坂口健太郎 平山祐介 塚本晋也 西島秀俊 今田美桜 清水尋也 森田望智 井上 順 高岡早紀 玉置玲央 阿部純子 マイコ 菅原小春
※登場人物のプロフィールやあらすじなど、詳細はこちら
作:安達奈緒子
演出:一木正恵 梶原登城 桑野智宏
音楽:高木正勝
主演:清原果耶
語り:竹下景子
主題歌:BUMP OF CHICKEN「なないろ」
木俣冬
取材、インタビュー、評論を中心に活動。ノベライズも手がける。主な著書『みんなの朝ドラ』『ケイゾク、SPEC、カイドク』『挑戦者たち トップアクターズルポルタージュ』、構成した本『蜷川幸雄 身体的物語論』『庵野秀明のフタリシバイ』、インタビュー担当した『斎藤工 写真集JORNEY』など。ヤフーニュース個人オーサー。
@kamitonami