ミルクボーイ駒場、M-1優勝のために“ネタ以外”で大切なこととは?「すがれるもん全部すがって…」

ミルクボーイ駒場、M-1優勝のために“ネタ以外”で大切なこと...の画像はこちら >>



5月3日深夜放送のABEMA『スピワの月曜The NIGHT』に出演したミルクボーイ・駒場孝が、『M-1グランプリ』で優勝するために大切だと思うことを語った。



番組では、『M-1グランプリ2019』チャンピオンのミルクボーイが、“M-1で優勝するために大切だと思うポイント”について語る場面があり、駒場は、「ちょっとダサいことも全部やる」と切り出した。



続けて、「僕、出囃子の歌もずっとあの期間…予選始まってからダウンロードしてずっと移動する時聴いてたんですよ」「どこでもM-1の感覚に」と明かし、他の出演者は、「えー!」「すごい」と驚きの声をあげた。



駒場は、「そんなんってダサいじゃないですか、なんか。ダサいなって思うんすけど、それをやってたりとか」と話しつつ、さらに、事前番組で放送されていた、下からせり上がって舞台に出ていく出演者視点の映像を録画して何度も見直したといい、本番のため入念な“イメージトレーニング”を積んでいたと明かした。



そして、「やること全部やったほうがええなと。カッコつけんと」と改めてコメントした上で、「すがれるもん全部すがって、やること全部やろうやっていう感覚はなんか…」「ネタは全員みんな面白いのぶつけてくるんで」などと話し、ネタ以外の細かい部分に気を使うと、自信にも繋がったと語っていた。

編集部おすすめ