
4月9日深夜放送のTBSラジオ『JUNK 山里亮太の不毛な議論』にて、南海キャンディーズ・山里亮太が、詐欺被害に遭ったことを報告した。
番組の冒頭、「あー!悔しい!クソ!」「騙されたぁ!ガッツリ騙された!」「フィッシング詐欺に遭った!」と悲痛な叫びをあげた山里は、「詐欺に遭いました。
続けて、「今日、昼過ぎに旅行サイトで、ちょっと宿を取ったんです」「旅行サイトから、『今日の昼にあなたが取ったホテルが、予約が確定できてません』と」と、今改めて見ると違和感があるとしながらも、実際に届いた詐欺メールを読み上げた。
その上で、「でも、すごいの。予約取ったって時のメールと全く一緒なのよ、構図が。デザインが」「その予約サイトのカスタマーセンターから来てるのよ。で、ロゴも一緒。で、何よりも俺が昼予約したホテルの写真もついてるのね。添付されて」「フルネーム俺宛で。完全に一緒なのよ」と、巧妙に作られたメールによって騙されてしまったと明かした。
その後、メールから遷移した詐欺サイトにてクレジットカード情報などを入力して支払いをしてしまった後に、実際は最初に取ったホテルの予約が正式に完了していたことに気づいたと話し、「あ、これはフィッシング詐欺だってすぐ気づいたの」「なぜ気づいたかというと、今朝『DayDay.』で特集してたから!」と、自身がMCを務める朝番組『DayDay.』で、こういった詐欺の知識を得ていたことを告白。
そして、同番組で自身が、「確かに今は巧妙になってきて、非常に気づきにくいってとこありますけど。