立憲民主党安住淳国対委員長は22日、政治改革への本格論戦を前に記者団に応じ「自民党の手ぬるい案では国民の政治への不信は全く払しょくできない」と断じた。


 そのうえで野党案は自らにも厳しい案だが「自らを律して、改革の実を挙げたい」と強い姿勢で実効性のある成果を得る思いを示した。


 安住氏は「政策活動費も項目だけでいい、領収書も何もいらないというのであれば事実上、何も変わっていない」とも指摘。また「企業・団体献金に至ってはゼロ回答ということであり、問題を起こした政党(自民党)ということからは、野田佳彦元総理が言われるように、(自民党は)薄っぺらな法案を出してきたな」と述べた。


 そのうえで安住氏は「(自民が)本気で改革するというのであれば、野党側の意見も聞いて、修正協議に臨んでいただきたい」と呼びかけた。我々の案を丸呑みするなら明日にでも(衆院を)通してもいい」とも述べた。安住氏は「現場レベルで日本維新の会とも連携できるところは連携したい」とも話し、政治改革の実効性を挙げることを優先する姿勢をうかがわせた。(編集担当:森高龍二)