今年も残りあとわずか、となれば2015年度さくら学院も残り約3ヶ月。ここから卒業に向けてさらに勢いを増していく中で残された行事は、そのどれもが見逃し厳禁! このVol.2では前回(Vol.1“5周年ライブどうだった!?”)から一転、中3の大賀咲希、中2の倉島颯良、中1の岡崎百々子、小5の藤平華乃の4人が登場。
ここまでに引き続きカッチリしすぎるコトなく、エンタメNEXTならではのフンワリムードの中で時にボンヤリ、ほぼキャッキャウフフとしつつ聞き出してきた次なるお題は〝年明け1発目は公開授業ですな!〟。では、どうぞお楽しみ下さい! ※取材日は12月7日です。 ——まずは皆さん、2日間に渡って開催されたデビュー5周年ライブ、お疲れ様でした! 倉島颯良(以下、倉島) さくら学院にとっても、父兄の皆さんにとっても5周年ライブってすごい大切だと思うので、レッスンでもいつも以上に気合いも入りました! 本番では初代メンバーのサプライズ登場もあったし、自分でも気合いが入りすぎちゃって(藤平)華乃が転んじゃったり(ライブ2日目、『WONDERFUL JOURNEY』で倉島が肩車した藤平を降ろす際に、勢い余った藤平の着地体勢が崩れるハプニングが)したんですけど、自分的にはそれでも楽しかったなぁと! ——あのWマイク(同じくライブ2日目、『君に届け』の曲途中で、日髙麻鈴の持つマイクが手からスッポ抜けて転がってしまうというハプニングが発生するも、倉島が即座に拾ってフォロー。両手持ちスタイルで見事に一曲こなした)もね、良かったですよ! あの状態で冷静に踊り続けるのは、なかなかでしたね。 倉島 (苦笑しつつ)すいません、なんか。最初は「どうしようかなぁ」と思ったんですけど……。 大賀咲希(以下、大賀) ね~、たまたま手をグーに握る振り付けだったから、丁度良かったよね♪ 倉島 (まさに「それな!」という表情で)そうそうそうそうそう! ——そんなファインプレーもちょっと心配になるハプニングも飛び出したということで、当の本人である藤平さん、顔から着地したように見えたけど実際痛くなかった? 藤平華乃(以下、藤平) えっ!? 全っ然、大丈夫でしたよ☆ それに最初に手から着いていたんで! 岡崎百々子(以下、岡崎) なんかカエルみたいにビターンてね(笑) 藤平 カエルみたいな感じだったけど、頭はちゃんと守りましたんで。それよりも5周年ライブに出させてもらって、う(若干溜めて)……れしかったです! 一同(笑) ——藤平さんは5周年ライブの中で印象に残っている場面や、「この曲を歌えてよかったなぁ」とかってありますか? 藤平 『未完成シルエット』や『スリープワンダー』『Jump Up ~ちいさな勇気~』や新曲『キラメキの雫』も歌えてすごい良かったです♪ ——あの最難関ダンス曲『Let's Dance』もグループ1小さい身体で、見事についていってましたね。 藤平 (元気いっぱいに)はい! ——(あまりの元気の良さに引っ張られて)はい、ありがとうございます!! 一同(笑)——3年生の大賀さんから見ても、『Let's Dance』を初めて踊る子たちもいる中で、12人が揃うようにするのも相当難しかったんじゃないですか? 大賀 そうですね~、この曲のダンスって、普段のさくら学院で踊っているダンスとは違う系統なので身体の使い方も違うし、得意な子もいれば初経験の子もいたりして……。 倉島 そうだね~。 大賀 なので練習もすごい繰り返しました! だからか振り入れ自体は結構早かったですね。みんな、家で自主練もしてきて……いたんだよ……(「ちょっと、アンタたち! ちゃんとやってきてたんだよね!?」という表情で3人を睨みつつ)ね? 一同(爆笑) 倉島 今の咲希ちゃんはちょっと怖かった!(爆笑) 岡崎 ね、怖かったよね最後! 藤平 ちょっと……(苦笑) 倉島 「ちゃんとやってきたのかな!?」って(爆笑) ——かなりプレッシャーをかけてきましたね~(笑)。
そういえば『Let's Dance』を見ていて、倉島さんはロッキング(ダンスの種類。身体の各部をカギをかけるように、突然静止してポーズを取るスタイルが特徴)とか得意そうに感じられたんですが、どうですか。 倉島 あっ、そうですか? 元々習っていたダンスがHIP HOPだったので、得意という程ではないですが、やったコトはあったんで。 ——なるほど、道理で。岡崎さんも藤平さん同様、初の周年ライブでしたが、どうでした? 岡崎 いやぁ~サプライズで最後に松井愛莉ちゃんと三吉彩花ちゃんが登場したり、ハプニングもあったりでメッチャいい思い出になったし、あと『Let's Dance』や新曲も披露できて(何か真剣に考え込みつつ)本当に……(はじける様な笑顔で)楽しかったです♡ 一同(爆笑) 岡崎 いや、楽しかったの本当に!!(笑) ——それに、1日目の演劇パートではKYG(岡崎・麻生・藤平で結成されたワチャワチャ集団”恐怖のイエーイ軍団”のこと)の出番もありましたからね。いやぁ~アノ自由な感じは妙な安定感があるし面白い! 最後にR.Y.U.S.E.I.的なアレでハケていく時にも、ちゃんとみんな手拍子してるし(笑) 岡崎 そうですね。やり切りました! ——また、1日目では『Planet Episode 008』の途中で音が止まってしまい。手拍子&アカペラで無理矢理持っていく! みたいな感じになったじゃないですか? 一同 ア~そうなんですよぉ! ——結局、その後に仕切り直しとなりましたが、ああいった“曲途中で音が止まるハプニングがあった場合は仕切り直し”って、職員室の先生たちから教えられていたんですか? 大賀 “そのまま続ける”っていうのと“仕切り直す”っていう2パターンがあったんですけど……。 倉島 別々になっちゃったんだよね。 大賀 そう! 続ける子と仕切り直す子に12人の想いが分かれちゃって…。でも(磯野)莉音が止めたから、みんなもそれで「よし、仕切り直そう!」って。——この時に「このまま続けちゃえ!」みたいな感じだったメンバーもいましたよね? 大賀 ちょうど金星パートの時に停まったんで、その3人(黒澤美澪奈・岡崎百々子・麻生真彩)が結構続けようとしてたよね(笑) 倉島 やってたやってた! ちょうどカッコつけてた時だったしね(苦笑) 大賀 そうしたら、莉音に肩をポンッて叩かれてね(笑)。
倉島 「ちょっとちょっと!」ってね。 一同 (笑) 大賀 でも、いい経験になったと思いますよ。 岡崎 (力強く)そうだよね! 藤平 うん! 大賀 5周年ライブっていっても、さくら学院はその年ごとにメンバーも変わっていくし、今年なんて初期を知らないメンバーがほとんじゃないですか? なので転入生たちの中には今イチ、ピンとこなかった子もいたと思うし、実際にあのステージに立つまでは5周年の実感が沸かなかったと思うんです。でも、そこで卒業生の彩花ちゃんと愛莉ちゃんが「今のさくら学院は、後輩達が成長していった努力の証」だって言ってたのを聞いて、転入生たちも一層、さくら学院に対する想いが強くなったんじゃないかなと思っています。私自身も2人とは同じステージに立ったコトがなかったけど「さくら学院はずっと繋がっているんだな」と改めて感じるコトが出来たし、そういう意味ではいいキッカケになったなと。 ——さすがに教育委員長らしいシッカリした発言でしたね、ありがとうございます! 岡崎 「楽しかったです!」なんて言って、無理矢理まとめた自分が、なんかちょっと恥ずかしくなってきた……。 一同 (爆笑)——いやぁ~、先輩が本当にいいコトを言ってくれたんですが、それよりも倉島さんが隣りに座っている大賀さんに向ける視線が気になって仕方がないです! 大賀 なんかずっと見られてました(笑) ——真横から至近距離(約30cm)でジーッと凝視していましたけど、どうかしました? 教育委員長の良い所を吸収しようとしていたとか? 大賀 あ~偉いね♪ ——もしくは、大賀さんが気に入らなくて睨んでいたのか。 大賀 え~!? 岡崎 あぁ~、すっごい真顔で見ていましたもんね! 倉島 (必死に)違います違います!(笑)。ちょっと私たちの距離が近すぎるなって思ってただけです! ——やはり倉島さんの大賀さん離れは進行中ですね(笑)。さて、5周年ライブの話で盛り上がってしまいましたが、この4人には公開授業のコトをお聞きしようと集まっていまして。皆さん今回の公開授業の内容は聞いてますよね? 一同 ハイ! ——1月16日が東京女子体育大学新体操部先生の『新体操の授業』、翌17日が立川志ら乃先生の『落語の授業』ですね。ちなみに落語って見たコトある人いますか!? 倉島 ないです! 藤平 うん。
大賀 あんまり……馴染みは……。 岡崎 ないですね~。 大賀 ない……(溜めてからの)です! 一同 (爆笑) ——なんでソコで溜めたのか不明だけど、とりあえずみんな初めて体験するってワケですね。では、新体操の経験があるって人はいます? 藤平 あっ! う~んと……。 ——おっ、まさか新体操をやったコトがある!? 藤平 新体操を習っている友達の家でみんなでやったり、その習っている体操教室に見学に行ったり。でも習うまではしていないんですけど……。 大賀 チヤハハハ(笑) ——大賀さんときたら、不思議な笑い声ですね。でも、藤平さんは少なからず興味があると? 藤平 興味は少しだけ! 一同 オ~!! 岡崎 でも柔らかいもんね、顔!——顔? 岡崎 いやいや、顔じゃない顔じゃない! 身体! 藤平 (自分のホッペを指先で押しつつ)顔も柔らかいよ♪ 一同 (笑) 大賀 この間、学校で器械体操をやったんですけど、コレってちょっと新体操に繋がっているじゃないですかぁ? なので、器械体操が得意な咲希としては(ドヤ顔で目線は上から)ちょっと楽しみだなぁ~って☆ 藤平 へ~器械体操って言うんだぁ。 大賀(得意気に)そう、マット運動とかね~。コレはちょっと自信があります! ——でも、こうやって大賀さんが自信をチラつかせて物事に挑む時って、LoGiRLでも公開授業でも、大したコトない結果で終わるケースが多いような気がするんですが。 大賀 結局……結局ね(苦笑)。そうですね~出来ないんですよ、ホントね。
一同(笑) ——まぁ~実力があっても、それを発揮出来ない時だってありますしね。でも本当に、なにをやるんでしょうかね? 大賀 そうなんですよ! 何をやるのかも分からないし~。 藤平 でも、鉄棒があればやってみたい♪ 岡崎 いやぁ~鉄棒はないな! ——先程はあえてツッコまなかったけど、それこそ完全に器械体操ですね(苦笑)。新体操はリボンとかボールとか使うヤツでしょうね。 大賀 あっ、そっか! 倉島 確かにそうですよね! 岡崎 (リボンを回すマネをしつつ)こういうのね! 藤平 そうなんだ~知らなかった~!!(愕然)——あとはレオタード着て、あのアニメ『タッチ』の南ちゃん的な。 藤平 あ~そっち!? ちょっと勘違いしてました(苦笑) 倉島 じゃなかったら、結構ハードな公開授業になっちゃうよね(笑) ——いきなり「今日は鉄棒で大車輪に挑戦しましょう!」なんて言われたら、父兄さんたちも心配しちゃいますもんね(笑)。落語は大賀さんが得意そうじゃないですか? 物語に登場する複数の人物に演じ分けるっていうのも大きな見所ですし。 大賀 そうですか~!? (まんざらでもない様子で)やっぱ得意だと思います!(キッパリ) 倉島 出た~! 岡崎 出た、出ました!(笑) 藤平 言うワリには出来ないのに! ——今さっき「大賀さんの自信はあてにならない気がする」って話したばっかりじゃないですか! 大賀 いやいや(笑)。なんかアレですよね、お話を……言うんですよね? おソバを食べたり。 ——オ~知ってますね~。それは『時そば』っていう有名なネタですよ。 岡崎 全然分かんない! 大賀 そうやって演じるコト自体は好きなので……得意、かな!(笑) 一同(爆笑) 大賀 とか言ってるワリに、いつも出来ないんですけどね。
ぶっちゃけ! 岡崎 アハハハ、もう自分で認めちゃった(笑) ——どうですか、倉島さんは? 倉島 落語は見たコトもないし、あんまり知らないんですけど……(苦笑)。それよりも、ちゃんと喋れるかどうかが……。 ——ソコですよね~たった1人でかなりの量を喋らなきゃですから、MCが苦手だと心配ですよね。 藤平 それに落語を知らなかったら、先生に怒られそうじゃない? 岡崎 うん、絶対怒られる気がする! 大賀 ちゃんと予習していかなきゃね☆ ——お正月は絶対に落語番組がやっているハズですから、それをチェックするのも手でしょうね☆ さて、そんな公開授業も2011年にスタートし、今までに33回も行われてきました。皆さんはどの授業が印象深いですか? 岡崎 あ~、やっぱアレですかね。なんか”モノ”……。 倉島 『発明の授業』? ——あのユニークな外国人の先生(ジョセフ・ティムさん)が登場し、今年度の8月に行われた授業ですね。 岡崎 そうです、あの印象が強いです!——確か岡崎&大賀チームの発明は結局、時間内で完成しなかったんでしたっけ? 岡崎 完成しなかったんですよ! 大賀 も~ヤダ! 思い出してきた……。 岡崎 ちゃんと、お酢も持ってきてたんですよ私。 大賀 ねっ、メッチャ考えてたんですよ! しかもチョー考えてて自信もあったんですよ。 岡崎 そうしたら、颯良ちゃん&(黒澤)美澪奈ちゃんチームが強すぎちゃって……ね? 大賀 レベル高すぎですよ! やっぱり中2のチームワークはすごいですね! 岡崎 (不思議そうに大賀を見つめつつ)……中3ですよね? 藤平 先輩なのに! 大賀 え!? あの~中1の子がぁ……。 一同 (爆笑) ——岡崎さんが足を引っ張ったのが原因だと? 大賀 (睨む岡崎に向かって)え!? とか言ったりして(笑) 岡崎 アハハハハ(笑)。
楽しいなぁ~♪ 大賀 いえ、今の発言はちょっとおかし過ぎましたね。 藤平 自分で言って、もう反省しちゃった(笑) 大賀 もうちょっとチームワークがね。だってホラ、あの頃は百々子も転入してきたばっかりだったしね☆ ——8月だから3カ月は経ってましたけどね(苦笑)。大賀さんは思い出に残っている公開授業ってある? 大賀 あの、写真を撮るっていう授業があって~。 ——2013年9月1日の「ポートレートの授業~撮ったり! 撮られたり!~」ですね。 岡崎 オ~2年前か! 大賀 ペアになって、お互いの珍しい表情なんかを撮影し合って、その撮った写真の中から一番イイのを選んで父兄さんの前で発表する! っていう内容で。でも、その頃の咲希は大人っぽいというか乙女っぽい表情を全然したコトがなかったんですが、この授業がキッカケでちょっと自分の殻を破って、大人っぽい表情なんかも出来るようになりました♡ ——では、そこは今回の取材で撮った写真をご覧頂き、父兄の皆さんにジャッジしてもらいましょう! では続いて倉島さん! 倉島 白A先生の『映像パフォーマンスの授業』ですね。公開授業の時に初めて白A先生をコトを知ったんですが、その後にライブにも行かせて頂いたり、逆にさくら学院のライブに来て頂いたりで。ライブのダメ出しや色々とアドバイスもして頂けたりしたので、1番印象深いですね! 岡崎&藤平 へ~! ——まさに、リアル先生ですね。では最後に藤平さんは? 藤平 しょ、しょ、しょ、しょ…… 大賀『書の授業』? 書? 書? 書? 藤平 ……書? ……書! それの印象がメッチャ強いんですよ! ——なるほど、自分自身が今年度経験した中では? 古川美代子先生の『言葉の授業』とかね。 藤平 えっとね~百々子ちゃんと一緒で『発明の授業』ですね。授業中に寝ちゃっててもバレないメガネを作ったんですよ、それをね……発表しました♪ 大賀 えっ、それ実際に使っているの!? 倉島 自分で使ってみてどうだった? 藤平 今ね~ちょっとねぇ~使って……るかなぁ~!? 倉島 うん、ソレ絶対使ってないよね! ——分かりやす過ぎっ!(爆笑) 一同(爆笑) 大賀 そうよね~使ってないよね~。大丈夫、そういうのって大抵使わないから☆ 岡崎 まぁ、それに……(ドヤ顔で)ウチらの場合は使う必要がないしね! ——いやいや、それこそ何だかウソっぽいですけどね(笑)。というワケで今回の新体操と落語も、生徒諸君&父兄の皆さんの思い出に残ればイイですね! ちなみに2015年度も残り約3カ月ですし、すぐに「The Road to Graduation 2015」ですね。 岡崎 今年はもう終わっちゃいましたからね。 ——となれば、新年一発目でメンバーに会える公開授業には、絶対に来てもらいたいトコロですね。 一同 ハイ! 以上“さくら学院のコノ4人に聞く”クロストークシリーズ第2弾では、教育委員長という役職に就きながらも、後輩以上に面白発言連発の大賀。最小限の発言をポイント投入して存在感を見せた倉島。イエーイ軍団の一員であり自由なキャラクターが魅力の岡崎。同じくKYGにしてみんなの妹的存在、元気イッパイな藤平の4人に、新年のスタートを飾る「公開授業」に向けての意気込みを中心に色々と聞き出してみたのだが、皆様いかがだっただろう? あとは1月16日・17日の公開授業まで、毎週月曜日のLoGiRL「さくら学院の放課後!~学んdeマンデー!~」以外ではさくら学院もしばしの冬休み。 それまでに、また新たな情報があればお届けしたいと思う次第である。 (text TOMMY/photo 会田秀人) 公開授業『新体操の授業』 【講師】東京女子体育大学新体操部 2016年1月16日(土) 1時限目 開場11:15/開演12:00 出演:白井沙樹・倉島颯良・岡崎百々子・麻生真彩 2時限目 開場14:30/開演15:15 出演:大賀咲希・黒澤美澪奈・岡田愛・藤平華乃 3時限目 開場17:45/開演18:30 出演:磯野莉音・山出愛子・日髙麻鈴・吉田爽葉香 公開授業『落語の授業』 【講師】立川志ら乃(落語家) 2016年1月17日(日) 1時限目 開場11:15/開演12:00 出演:大賀咲希・山出愛子・日髙麻鈴・吉田爽葉香 2時限目 開場14:30/開演15:15 出演:磯野莉音・岡田愛・黒澤美澪奈・麻生真彩 3時限目 開場17:45/開演18:30 出演:倉島颯良・岡崎百々子・藤平華乃 ※尚、中等部3年白井沙樹は進学模試の為、お休みとなります。 @はまぎんホールヴィアマーレ ともに詳細はさくら学院公式HP(http://www.sakuragakuin.jp)にて!
編集部おすすめ
トピックス
ニュースランキング
-
1
栗原はるみ、夫・玲児さんの写真を見つけ「嬉しいけど悲しい」
-
2
「めちゃくちゃ可愛いですね」テレ朝の美女アナウンサー、山ガールに!山頂メシショット&ムービーにファン歓喜!「綺麗、美人、かわいい」
-
3
スザンヌ、龍栄荘の来館者数が1万人を突破「この気持ちを忘れずに」
-
4
ファーストサマーウイカ、「盛れたを超えた」蜷川実花との撮影を振り返る
-
5
後藤真希が大絶賛!【カルディ】“超絶おすすめ”おやつスナック「食べてほしい!」
-
6
栗原はるみ、静かな土曜日のひとときを報告 手作りパンと庭の収穫を楽しむ
-
7
瀬戸朝香 中学3年生の息子がもうすぐ私を越える⁉️ 成長を感じる瞬間
-
8
ヒロシ、バイクシーズン到来を告げる一枚に「モデルみたい!」の声
-
9
次期NHK連続テレビ小説「ばけばけ」ロゴは「二人のヘンテコで愛おしい日常を表現」西澤和樹氏が担当
-
10
Travis Japan、世界デビューを果たし凱旋帰国!新たな可能性を示したジャニーズのホープ
-
11
92歳の高木ブー、92人のフラダンサーと共演「100歳まで頑張るぞ」
-
12
麻木久仁子、学び続ける理由とは 脳梗塞・乳がん経て大学入学
-
13
辻希美、YouTubeは登録者数116万人超え!“4児のママ”の等身大な姿に子育て世代からも支持
-
14
AAA・與真司郎、同性愛者を告白してから人生が楽しい「隠すことがないのはこんなに楽しいんだって」
-
15
牧野真莉愛、青春ならぬ「灰春」の悩みもフルスイングでかっ飛ばす!!!
Amazonおすすめランキング PR
更新:2024-09-10 14:44
-
【Amazon.co.jp限定】HIKARU UTADA SCIENCE FICTION TOUR 2024 (完全生産限定盤) (Blu-ray) (オリジナルA4クリアファイル(Type.B)付)19,800円
-
【Amazon.co.jp限定】鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 豪華版Blu-ray(描き下ろしアクリルジオラマスタンド&描き下ろしマイクロファイバーミニハンカチ&メーカー特典:谷田部透湖描き下ろしビジュアルカード(A6サイズ)付) [Blu-ray]16,500円
-
【Amazon.co.jp限定】ワンピース・オン・アイス ~エピソード・オブ・アラバスタ~ *Blu-ray(特典:主要キャストL判ブロマイド10枚セット *Amazon限定絵柄) [Blu-ray]11,000円
更新:2024-09-10 14:44
更新:2024-09-10 14:44
更新:2024-09-10 14:44
お買いものリンク PR