【写真】番組で議論するEXITの2人、ほか番組カット【4点】
番組MCを務めるEXITのりんたろー。は「イタチごっこって良い傾向じゃないんですか?」と問題提起をした上で、「出産一時金の増額によって出産費用も上がる。それと同時に、給料も上がっていけばいいんじゃないか、と単純に思ってしまった」とコメントする。また、「お金が理由で子どもを諦めることがないように、国に助けてもらえるとありがたい」と話した。
兼近は「お金がなくても子どもを産めた時代があったはず。あの時はどうしてたんだろう?と不思議」と首をかしげる。「お金だけじゃなくて、産んだ後の環境にも原因があって、子どもの数が減っているのではないか?」との分析も。さらに、岸田総理が「異次元の少子化対策に挑戦する年にしたい」と語ったことに対し、兼近は「“異次元”と言うのであれば、費用を無償化しても甘い。産んだらお金をたくさん配るぐらいまでやってくれないと、異次元ではない」と疑問を呈した。
【あわせて読む】EXITが帳消ししたい出来事、兼近「ボケ倒す俺を見た加山雄三さんがドン引きしていた」