【関連写真】櫻坂46、「Japan Expo Malaysia 2023」で海外ファンを魅了
9月3・10日(日)放送『そこ曲がったら、櫻坂?』(テレビ東京)は、「武元プレゼンツ!滋賀大満喫ツアー!」。「琵琶湖が生んだパワフルガール」のキャッチフレーズでも知られる滋賀県出身の武元唯衣が“ツアーコンダクター”となり、櫻坂46メンバーに滋賀の魅力を満喫してもらうロケ企画が2週に渡って放送されました。
もともと番組のプレゼン企画で滋賀でロケを行なうこと自体は3年前から決定していたものの、コロナ禍などの影響もあり長らく保留状態に。しかしこのたびようやく念願叶ってロケが決行されました。この企画のため武元はスタッフと入念に打合せをし、自らロケハン(下見)まで行なう力の入れ様だったとか。
最初に訪れた琵琶湖のアクティビティスポット「オーパル」では、メンバーたちが水上自転車レースやカヤック綱引きに挑戦。武元は綱引きで山崎天に敗れるものの、「みんなが琵琶湖の上で何かをしている、それだけで幸せなんですわ。うれしいですよ!」と満面の笑み。
また大自然に囲まれた「岩魚の里 永源寺グリーンランド」では、メンバーがチームに分かれて2分間でどれだけ魚(あまご)を手で捕まえられるか対決し、苦戦するメンバーも多い中武元が圧倒的な強さで勝利。しかし、本来勝利チームだけが魚を食べられる予定だったものの「私がみんなに滋賀の魅力を伝えたくてやっていただいているロケですし、みんなで食べましょう!」と提案する平和的展開に。焼きたての魚を食べて「めっちゃおいしいです! 大好きです滋賀!」(谷口愛季)、「おいしい~! 滋賀最高!」(遠藤理子)と笑顔を見せる後輩たちの素直なリアクションも良かったですね。
他にも地元で大人気というかき氷「焙じ茶糖蜜氷」を賭けて対決したり、武元家御用達の焼肉店で近江牛の焼肉に舌鼓を打ったり。また、武元の子ども時代の意外なエピソードが明らかになったほか、彼女の中学・高校の恩師まで登場して「これからもあなたらしく、自分の道を歩いていってください」と先生が優しく語り掛ける場面もありました。
番組の最後、武元は「何より地元の皆さんに喜んでもらえたらいいな、と。これを見てくれた滋賀県民のみんなが喜んでくれたら何よりだなと思います」と挨拶。もっとも滋賀の魅力を堪能してもらうことが目的ではありましたが、こうして3年越しにロケが実現し、参加メンバーたちが笑顔で滋賀を楽しむ姿を見た武元自身が誰よりも一番“大満喫”したのではないでしょうか? とても素敵なロケ企画でした。
さて、余談ではあるのですが、武元が大活躍した番組が先週もう一つ。9月1・8日(金)放送『しくじり先生 俺みたいになるな!!』(ABEMA)では「お笑い研究部・櫻坂46がラジオスターになるには?を考える」なる企画が放送され、武元は「初対面の相手に早くイジられたい」という悩みを相談。しかしどういうわけか10円玉を鼻に乗せた「10円音頭」を踊り出したり、とんでもない方向へ番組が展開していきました。
この回の最後には、ギャル系悩み相談で才能を開花させた山崎が武元の悩みを一刀両断したり、他にも井上梨名や大園玲が大奮闘していたので、櫻坂46ファンはぜひ見ていただきたい!(9月8日放送回は1週間無料配信中。また公式YouTubeには本編未公開トークなども上がっています)
※山崎天の「崎」の正式表記は「たつさき」。
【あわせて読む】『そこ曲がったら、櫻坂?』小林由依のアドリブ演技を土田晃之が絶賛「女優だな」
「アイドル番組 極私的テレビ欄」
[9月13日(水)~9月19日(火)]
ライター左藤氏が個人的にチェックしようと思っている今週オンエアの番組を簡単な内容とともにご紹介。
◆9月14日(木)
『ゲーム真面目さん』
テレビ東京/毎週木曜25:00~/出演:≠ME
スーパーハード教養ゲームバラエティ。
◆9月15日(金)
『ひなたアカデミー』
テレビ東京/毎週金曜25:53~/出演:日向坂46
企業の社長など、各界の“陽の当たる人”を日向坂46メンバーが体当たり取材
◆9月17日(日)
『乃木坂工事中』
テレビ東京/毎週日曜24:00~/出演:乃木坂46
知ったかグランプリ後半戦。知らない話題に必死にしがみつくメンバーは誰?
◆9月17日(日)
『そこがったら、櫻坂?』
テレビ東京/毎週日曜24:35~/出演:櫻坂46
「体力なら負けないぞ!下克上バトル!」前半。三期生vs一・二期生でバトル開催
◆9月17日(日)
『日向坂で会いましょう』
テレビ東京/毎週日曜25:05~/出演:日向坂46
「遅ればせながら上半期の個人的重大ニュースを発表しよう!」。若林が激怒!?