VTuberの音楽シーンを切り取るinterfmの新番組「VTrax」。第12回の放送では、DJむとぅーと、番組アシスタントの夷振えのが、「A型家電」のKettle (a.k.a ろん)、Grill (a.k.a 18号)をゲストに迎えて、様々なトークを展開した。


【関連写真】「club flamingo」の3人橘舞、霜月めあ、咲田ゆな

同番組は、毎週水曜日、深夜24時からDJ/ダンサーとして活躍するDJむとぅーが、VTuberやVSinger、その音楽を生み出すプロデューサー、クリエイターとのトークを通して、ヴァーチャルを超えてリアルに響く、VTuber音楽シーンの魅力を深掘りしていく。

先週ゲストに迎えた、「A型家電」のサウンドプロデューサーを務める164、ボーカルのGrill (a.k.a 18号)に代わり、今週は、Kettle (a.k.a ろん)、Grill (a.k.a 18号)の“ケトグリ”コンビでの出演となった。「A型家電」の活動で初めて接点を持ったという2人。活動歴17年で誰とも会ったことが無いというKettleと、配信者同士のコラボや、女子研究大学としての活動なども行うGrillの対照的な活動スタイルも印象的。今回のラジオの収録にもKettleはリモートでの参加。

また、夷振えのとGrillが、テーブルではなく、段ボールの上にPCを置いて配信を行なっているという“ダンボール上界隈”という共通点で盛り上がり、Kettleがドン引きする様子も。

現在、最新曲「ハッピーダンス」と「夙夜に咲く」の2曲が配信されている「A型家電」。これまで歌ってみたでカバーしてきた側から、今度はカバーされる側になった喜びも語り、今後の楽曲やアルバム制作の夢、ライブなど、今後の「A型家電」の活動にも期待感を持たせた。

【あわせて読む】二次元と三次元の融合? XTuber“中の人”はグラビアでも人気のあのアイドル3人【本人直撃】
編集部おすすめ