【写真】『ミセスユニバース』グランプリ・統場久越さん【6点】
約80カ国130名が参加する世界的ミセスコンテスト『ミセスユニバース』。日本大会は、 容姿だけではない”新しい美の基準を追求するコンテストとして2020年よりスタートした。
今年は30歳から65歳の計39名のファイナリストたちが、日本大会に挑戦。日本大会での上位入賞者は、10月にフィリピン・マニラにて開催予定の『Mrs.Universe』世界大会への進出権を得られる。
300名以上の応募の中から選ばれた39名のファイナリストは、専業主婦から、起業家、銀行員、市議会議員、フリーカメラマン、医師など様々な人生経験を積んだ女性たち。活動期間中は、ウォーキング、スピーチ、メイク、プロトコールマナーなどプロ講師によるレッスンやトレーニングを行うだけではなく、社会貢献活動にも従事した。
大会当日は、スピーチ内容、ウォーキング審査 、ドレス審査などを通じ、社会貢献度、オーラ、表現力など、外面だけでなく内面(これまでの人生経験や社会貢献への意識)も考慮。審査員、来場者による投票を行い、人材コンサルティング会社を経営する42歳・統場久越さんがグランプリに輝いた。統場さん含め、TOP3が今年10月にフィリピン・マニラで行われる世界大会に挑戦する。
▼グランプリ・統場久越さんコメント
この度は私たちを応援し、支えてくださったすべての皆さまに、心より御礼申し上げます。“Happiness making machine” ― 幸せを生み出し続ける存在でありたい。
私のニックネームは「ひまわり」。プライベートでも仕事でもそう呼ばれ、ポジティブで明るく、周囲を照らす存在として親しまれています。風に乗って種を飛ばし、笑顔と前向きなエネルギーの輪が広がっていく――そんな“ひまわり畑”のような存在を目指し、ネガティブな感情や出来事を前向きに変換する「ネガポジ変換トレーナー」としても今後活動していきたいと考えています。
この大会はゴールではなく通過点。日本代表として世界大会に挑み、さらに多くの人の心に光を届けてまいります。“踏み出したい”という想いこそが、人生を動かす力になると信じています。これからも温かい応援をどうぞよろしくお願いいたします。
▼第2位・法元美都子さんコメント
日本大会を終え、準グランプリという栄えある賞を賜り、身に余る光栄で感謝の気持ちで一杯です。私は、「過去の自分と決別する」ためにこの大会に出場いたしました。準グランプリをいただいた後、自分としっかり向き合うと、皆様に認めて頂いた現在の私は、過去の自分があるからこそだと気づかされ、嫌いだった過去の自分をもっともっと愛していこうと心に強く刻みました。
これからは、私の人生の新しいフェーズが始まります。今までの人生経験を活かして「バレエ」「美」「健康」そして「日本人の心の美しさ」を世界に向けてお伝えして参ります。これからも変わらぬご支援をどうぞ宜しくお願い申し上げます。
▼第3位・ブリットマン雅英さんコメント
この度の受賞は、多くの方々の支えあっての事です。関係者の皆様に深く感謝申し上げます。世界三大コンテストの一つである世界大会への出場権を獲得出来、長年描いてきたビジョンを国境を越えて届け、実現への大きな一歩を踏み出す舞台を得たと強く感じています。
これまで「宇宙に夢中になる人を世界中に増やしたい」という想いのもと、宇宙ツーリズム業界に身を置き、宇宙にエンタメと多様性、ワクワクする体験を届けてきました。宇宙から地球を見た人の心はきっと変わる。争いのない世界と、地球を慈しむ未来。私はこの二つの未来を、世界中の人々と共に実現していきたいと思います。
【あわせて読む】日本最大級のキャンパスミスコン、グランプリは加藤まりあ「2年越しの夢が叶いました」