2019/2020ラ・リーガ第25節、バルセロナは乾貴士が所属するエイバル相手に圧勝(5−0)し、リーグ1位の座を取り戻した。来週月曜3月2日(日本時間)に行われる現在2位のレアル・マドリードとの大一番「エル・クラシコ」に向けても、エイバル戦は勢いをつける大事な一戦となった。
しかし、そんなピッチ上での好調に反して、現在バルサはピッチ外にて、選手、フロント、サポーターなどを巻き込む大きな問題を抱えている。
ここ数日、バルサに関する事実か噂かはっきりしない様々な情報が挙がっているが、事実であればクラブの大きなピンチとなり得るだろう。今年になって表に出た不可解な出来事をまとめてみる。

シーズン途中の珍しい監督交代
バルサの2020年は不思議な監督交代から始まった。2017年の夏から監督を務めていたエルネスト・バルベルデが1月14日(日本時間)に解任となり、後任として選ばれたのは、2017年5月から2019年5月までレアル・ベティスで指揮を取っていたキケ・セティエンである。
その瞬間から、バルサにとって珍妙なシーズンとなることを想像した人は多いだろう。ブラウグラナ(バルサの愛称)がシーズン途中に監督を変えるのは滅多にないことで、最後にこのようなシチュエーションが起こったのは、2003年ルイ・ファン・ハール監督解任の時だった。
セティエンが監督となってからプレーに迷いが出た試合もあったが、新しいコンセプトに慣れなければいけないチームにとっては当然のことだ。しかし、これに関する深刻な状況が、2月に入ってから明らかになり始めた。

SDアビダル氏の発言とメッシのリアクション
2月の始まりにバルサのスポーツディレクター(SD)であるエリック・アビダル氏が、バルベルデ監督の解任に関してこう語った。
「数人の選手がバルベルデとの関係を不安に思っていた。ロッカールームでの雰囲気は悪くはなかったが、私も選手だったので何かがおかしいことを感じ取って、監督解任という選択をした」
そして、この発言に対してリオネル・メッシが強いリアクションを示したのだ。2月4日に、以下のような発言をしている。
「誰かが選手の話をする時は、名前をきちんとあげるべきだ。
このやり取りの後、状況が落ち着く様子は全く見られず、さらにクラブの信用が疑われるような大きなトラブルが表に出た。

I3 Ventures社によるネガティブキャンペーン
『カデナ・セール』というスペインのテレビ局が取り上げた話題の1つが、もし事実なのであれば大変なことになる。ジョゼップ・マリア・バルトメウ会長率いるバルサの幹部陣が『I3 Ventures』という企業と契約を交わし、SNSを通じてバルサの選手を含めた特定の人物を批判させていたと報じられた。
クラブはすぐにその報道を否定し、I3 Ventures社との契約はSNSにおけるバルサに対するポジティブなメッセージとネガティブなメッセージをモニタリングするため、と発表した。
しかし、カデナ・セールが作成した36ページのレポートでは、I3 Ventures社がメッシ、シャビ、カルレス・プジョルなど、バルサのレジェンドに対するネガティブなメッセージを配信したアカウントを管理していたという証拠が明らかにされたのだ。そして、バルサから発生したI3 Ventures社への支払いが正規の経理資料に含まれてないと証明できることも発信され、大きな問題となった。
さらにメッシは2月20日、スペイン紙『ムンド・デポルティーボ』へのインタビューで、バルサへの疑いが解けない内容の発言をしている。
「その話が本当かどうか僕にはわからない。これから明らかとなるだろう。しかし、1月から様々な不思議なことが起きているのは事実です」

取締役会で上がった重要な話
メッシのインタビューの翌日(2月21日)に、バルトメウ会長は、監督とベテラン選手(メッシ、ジェラール・ピケ、セルヒオ・ブスケツ、セルジ・ロベルト)とのミーティングを経て、取締役会の会議に挑んだ。
取締役会で上がった最も重要な話は、I3 Ventures社に支払われた料金に関する問題だった。バルサ内の規則では20万ユーロ(約2400万円)を超える支払いが発生する場合は理事会の承認が必要となるそうだが、I3 Ventures社に支払われた料金80万ユーロ(約1億円)が、その金額を超えないよう小分けにされたという。
この話し合いは、まだ続いているそうだ。
バルサ、そしてメッシの未来はどうなる?
この大問題はしばらく解決せず、これから数年のクラブの活動に大きな影響を与えると思われる。
また、バルサのサポーターはメッシのことも心配しているだろう。彼は2021年までの契約が残っているが、この数ヶ月で2020年6月にクラブを離れるという噂が流れている。そして、メッシの移籍の可能性が高まったのはこの問題が始まってからということを、複数のメディアが報じている。
災厄の2020年開始となったブラウグラナは、一体これからどうなるのだろうか?