夏本番、サーフシーズンの到来。今年は新型コロナウイルスの影響でいつもと違う夏に。
サーフィンライフ9月号「ボトムターンを極める。」

ボトムターンを制するものはサーフィンを制す。大澤伸幸が指南「ボトムターンを、極める」
アクションの基本でありながら、最大級の大技! それこそが“ボトムターン”だ!
ボトムターンと言えば、サーフィンでは最大級の大技テクニックではないかと自分は思います!ボトムターンを上手くこなせる様になれば、リップアクションなどの様々なテクニックをよりダイナミックに表現することができます。by大澤伸幸
#01 ボトムターンに重要な6つのキーワード
#02 ボトムターンを解説
#03 フロントサイドボトムターン
#04 バックサイドボトムターン
#05 NG動作を徹底検証

サーフィンをもっと“気持ちよく”、“上手く見える”ライディングへ スタイリッシュなロングライディングのためのヒント
海で一際目をひくサーファーの多くは、 パドリングに無駄がなく、テイクオフはスムーズ。そしてひとつの波を余すことなく長く乗りこなす。そんな彼らを横目で見て、「同じポイントで入っているとは思えない」と感じたことのある読者も多いのではないだろうか? 彼らと自分の違いは何か? それは経験値や技術だけではなく、 波を見極める力だ。 彼らはその波にどうアプローチしてフィニッシュに持っていくかをテイクオフ時にすべて考えているのである。そこから生まれる余裕こそ、スタイリッシュなロングライディングの秘訣。 今回はテイクオフのコツから、ライディングにおしゃれさを生む小ワザまで、使える情報を大橋海人プロ、小林直海プロにたっぷり教えてもらった。

話題のサーフボードを河村海沙プロがインプレッション
バラエティ豊かなサーフボードを乗り比べ! これからの時期は気温的にも水温的にもサーフィン熱が高まる。何より台風シーズンが到来する。

ビーチでも活躍するCOMFORTなアウトドアギア
どんなにスペック満載な優秀ギアも、相応の理由なしにゲットしてしまうと宝の持ち腐れ…なんてことはよくある話。 どこで使うのか、もっといえば何に使いたいのか。 海と山でシーンが異なれば、当然ギアの選び方も変わってくる。そこで今回は、ビーチでも活躍するコンフォートなキャンプギアをご紹介。 防水・防塵機能をはじめ、どれもサーフィン使用を想定した使い勝手◎なギアなので、 ぜひ参考にして欲しい。

完全保存版の サーフィン Q&A50連発! 有識者が答えるサーフィン知恵袋
知っているようで意外と知らないサーフィンの知識。プロサーファーが普段意識していることから、気になる私生活などなど。サーフィン好きなら一度は聞いてみたいと感じる情報を一挙に50個をご紹介! 最高の夏に素晴らしいサーフィンライフを送れるように、 改めてサーフィンについて復習しておこう。

新連載のKumeBro’sのYouTubeでは見られない紙回vol.3、旅好き会社員の言いたい放題、NEW SWELL~乗っていきたい新潮流、SL PICK UP、読者プレゼントなどなど盛りだくさんの内容でサーフィンライフに欠かせない1冊となっている。
SURFIN’LIFE(サーフィンライフ)9月号
表紙:メイソン・ホー
8月7日発売 1,100円
<本件に関するお問い合わせ>
ダイバー株式会社 サーフィンライフ

所在地:〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-10-7 五島育英会ビル6階 STW/ケリーアン内
E-MAIL:surfinlifemag@diver-web.jp
The post 「ボトムターンを極める。」サーフィンライフ9月号発売! first appeared on FINEPLAY.