今回の期末配当金は1株当たり8円00銭とし、これは直近の配当予想および前期実績(2024年1月期)の6円00銭から増額となる。
また、同社は株主還元方針の変更も発表した。従来は「総還元性向30%」を目標としていたが、今後は「配当性向30%」を目安とする方針に変更する。これにより、利益配分において経営基盤の確立のための内部留保の充実に配慮しつつ、毎期の業績を反映し、株主資本と収益環境の状況を総合的に勘案して決定する方針としている。さらに、資本収益性向上への取り組みの結果として発生した余剰資金を利用し、経営を取り巻く諸環境を踏まえ、機動的に自己株式の取得を行うことも選択肢とする。
この方針変更は、株主還元の一層の充実を図ることを目的としており、財務状況や株価状況を総合的に勘案し、自己株式の取得を含めて柔軟に対応していく考えである。