
アナウンサーの住吉美紀が9月6日、自身のインスタグラムを更新し、神戸市主催の特別イベント「ICHIRO×KOBE【若者たちと一期一会のキャッチボール】-イチローに聞きたい-」で司会を務めたことを報告した。
このイベントは、神戸市内の高校3年生6人がイチロー氏と直接対話するトークセッション形式で行われた。
投稿によると、イチロー氏は高校生たちの質問を真摯に受け止め、自身の経験から示唆に富んだ言葉を語ったという。特に印象的だったのは、高校時代にイップスを経験した話や、そこからどう立ち直ったかという体験談、そして「"毎日同じ"を続けるのは、その方がほんのちょっとした変化に気づけるから」という哲学的な言葉だった。
住吉は「18歳のみんなは、ものすごく熱い眼差しでイチローさんを見つめていた」とその場の熱気を表現し、「そのやりとりは温かく、真剣で、10代だけでなく、私たち大人もグッとくる」と感動を綴った。
また、神戸が自身にとってゆかりの深い町であることや、自分の母校の生徒も参加していたことへの喜びも伝え、「素敵な場に立ち会えたことがうれしい」と、貴重な体験への感謝の気持ちを示している。
【関連記事】
住吉美紀アナ、新著『50歳の棚卸し』でTOKYO FM番組に出演し感激「涙を堪えるのに必死だった」
住吉美紀、西島秀俊にインタビュー「人生や作品との向き合い方も、とても真摯で、誠実な方」
森山良子、サントリーホールでクラシック・ミュージカル楽曲を披露「嬉しい1日でした」
【参照元】
住吉美紀オフィシャルインスタグラム