こんにちは。

三度の飯よりお菓子が好きな、DJ無音とMC無言です。

結婚式や披露宴にゲストで呼ばれた際、女性の皆さんはどんな基準で衣装を選ぶでしょうか。いざマナーを調べてみると、「縁起が悪い」等の理由で禁止事項が多く、結果女性の出席者全員判を押したようなワンピーススタイルだった…そんな経験はありませんか?


↑「日本の結婚式でOKとされる女性の服装、まじでまじでダサすぎん???」とポストする、Yuri(in Seattle) (@YuriMunchkin)さん。

さらに「世界中の全人類がださいと感じると思うんだが、何でこれがずっと続いてるの?バックに爆稼ぎして既得権益守りたいマナー講師でもいるの??私は2枚目みたいのが着たいんだが!!!!」と続けています。

ポストに添付した画像の1枚目は、腕の部分がレース素材のひざ下丈のフォーマルドレスで、一方の2枚目はタイトなシルエットで肩を出したスタイルのイブニングドレス。たしかに、ポスト主さんのいう通り、左側のドレスが日本の結婚式では一般的なスタイルといえそうです。

こちらのポストには3万件近くものいいねが付き、大反響が寄せられています。

Xでは

・わかる~ 日本のお呼ばれコーデの芋臭さ半端ない
・わい、どうしても元投稿の左のスタイリングが嫌で一回も着たことない
・私たちはダサくさせられた。
・ダサいのは共感!どんどんオシャレしてダサい固定観念壊せばいいんだよ ・TPOとか言ってる人いるけどそうじゃないねん、そらTPOも大事やけど、左みたいなドレスって生地や作りが本当に「こんな感じにしときゃええやろ」感があって素敵やと思われへんのよ
・めちゃくちゃわかる…!昔の日本人が想像してた「パーティドレス」のシルエットのまんま。そこに露出NGや日本の慣習、無難に行く精神が加わって何とも言えないダサさに。
・90sのほうがもっとずっと自由だった。
・10年くらい前はもうちょっとドレスらしいドレス?もあったのに、最近ほとんど私服のワンピースやんけみたいな総レースが殆どじゃない?
・ほんとこれ誰が決めたの?妻が先立つからつま先出てるのダメとかアホらし過ぎてやめて欲しい。
・胸を出すかどうかはさておいて、この世において結婚式用バッグほど無駄なものはないと思う。
・結婚式の主役は自分じゃないとか言う意味の解らない雑音が聞こえてくると思いますが、自分の人生の主役は自分なので気にせず好きな格好をして良いと思います。
・あまりにも着たくなさすぎて何着ればいいのかわかんない
・ゲストの雰囲気によっては全然アリな気がする。左も可愛いと思うけどね
・解決策としては、お友達の結婚披露宴で楽器演奏をするのです。(歌でも良いけど)それなら右のドレスでも何も言われない。ただしプロ級の腕前が求められますが。
・葬式も革製品のバッグはだめとか謎 火葬中に唐揚げや寿司を出されるのに。
・好きな格好しなよ。言うほど誰も気にしないから。
・もし私が結婚式やるなら、ドレスコードは「自分が思う1番のオシャレ」にしたい
・タイトすぎるのも禁止なので骨ストが死ぬ服が多い
・劣化版乃木坂46みたいなことになるのだ。
・日本はマナー、マナーといって明らかに金稼ぎ感があってやめられないものが有りすぎ。
・これは超同意。私の結婚式に着て行く妹のドレスを探すの手伝っていた時に授業参観のお母さんみたいのしかなくてビックリした

と、共感の声が続々と。

一方で、1枚目のドレスに対して肯定的な声も数多く寄せられていました。

・あくまで主役は新郎新婦だからだよ?
・世界の人の事どんだけ知ってるかわからないけど主観でしかない 私はダサいとは思わないけどな
・ルールが多過ぎて大変ですが、新郎新婦さんのために浮かない服装を選ぶかな。
・これは老害しぐさなんですが平成の頃のクソダサドレスを知ってる民からすると左の長そでレースのやつはほんとうにありがたい発明だったんですよお……
・欧米でも右はイブニングドレス、左が昼の正装ですわ。海外のロイヤルウエディング見ればTPOが分かる。
・ひと昔前のワンピースの上からボレロ羽織るのクッソだせぇなって思ってたら、成人式の打ち上げやる頃には透け透けワンピースが流行りだしてほんとうに良かったと思ってる
・着物がそうだけど西洋のドレスにも格式や、それぞれの儀式やセレモニーに合った装いってあるんじゃないかな。
・式場の単発ウェイトレスを昔仕事の隙間でやってたけどこの人がお勧めするタイプに近いドレスや奇抜な服着てくるゲストは色々やらかす率や同じテーブルの客を困惑させたり厳粛なシーンでライブの掛け声系のでかい声上げたり新婦にデリカシーに欠ける言葉投げる率が高かった印象。
・ださいかどうかは各々の感性だけど少なくとも私はそう思わない…こういう格好見てて品があって素敵だけどなぁ
・分かるよ 分かるけど、欧米文化に比べパーティ参加機会が少ない日本人には礼装正装が難題すぎるの
・結婚式は、あくまで新郎新婦が主役であり、参加者が自由に着飾るオシャレコンテストではないという配慮は、とても日本人らしい良い配慮だと思うが?
・ダサいとは思うけど、花嫁より目立つなって前提があっての、この謎マナーかなとも思う
・右が着たかったらミランダのオフィスで働いてパリを目指してください。
・むしろ左が好きなんだがw

左は品があってかわいい、一昔前のボレロ着用スタイルに比べればはるかにマシ…そんな声が複数聞かれました。




↑「謎ルール多すぎ」これは本当にその通り。こちらの引用ポストには、元ポストより多い3万6000件ものいいねがついています。



↑相手のご家族に主役の花嫁がどう思われるかを考えたら必然的に…結局のところ、これに尽きるのかもしれません。こちらのポストもまた、3万件以上のいいねを集めています。



↑ちょっと懐かしい、この手のタイプのドレス。この時代が本当にしんどかったという声、多数。



↑逆に、今はコンサバ化してきて、バリエーションがますます減ってしまったという指摘も。



↑男性の手軽さ、うらやましい!



↑呼ぶ側はどんな衣装であろうと歓迎でも、招かれた側の心理としては結局左を選んでしまう…。



↑右の写真はよりフォーマルなドレスとのアドバイス。「帝国ホテルで開催される結婚式なら右の黒ドレスは正解」とのこと。格式の高い式ではむしろこちらを選ぶのがマナーなんだとか。



↑どうやらポスト主さんのレスによると帝国ホテルでの式であるため、希望にそったドレスが着られそう…。ポスト主さん、よかったですね。


欧米のようなパーティの文化がないため、衣装慣れしていない日本人には左側のドレスを具体的に示してもらえることがむしろありがたい、との声もあり、必ずしも否定されているわけではない今どきの結婚式のお呼ばれドレス。昼か夜か、また会場の格式によってもふさわしい衣装は変わってくるため、そのあたりも考慮して選ぶのが良さそうですね。


日本の結婚式「まじでまじでダサすぎん???」に賛否両論→ネッ...の画像はこちら >>
日本の結婚式「まじでまじでダサすぎん???」に賛否両論→ネット民「これは超同意」「めちゃくちゃわかる…!」「ほんとこれ誰が決めたの?」「劣化版乃木坂46みたいなことになるのだ」(1)



《関連コラム》

・「とうとう○○の戻し方がわからない社員が入社してきた」に衝撃はしる→ネット民「昭和後期80年代生まれワイ、自分で使ったことないんだなぁ…」「アラサーの私でも使ったことないんだから今の新入社員は知るわけないよ」

・「橋本環奈と佐々木希を足して2で割ったような顔してるアイドル」が超話題→「しかもお二人の良いとこどり~」「一億年に一人の美女」「脳に電流が走った 」「顔がTheアイドルすぎる」

・これはひどい…婚活の相手が天せいろの「○○」を勝手にうばい「無理すぎる」→ネット民「○○はダメやろ!!」「厚かましすぎて草」「雪見だいふく1個ちょうだいレベルの悪行ですね!」