漫画「犬夜叉」の続編テレビアニメ「半妖の夜叉姫」が今秋、読売テレビ・日本テレビ系で毎週土曜17時30分から放送されることが2020年6月22日、発表された。同局では現在、毎週土曜18時から「名探偵コナン」が放送されている。

このままいけば「犬夜叉」→「名探偵コナン」の流れになる。

2000年~04年には毎週月曜日、日テレ系列で19時から犬夜叉が、19時30分からコナンが放送されていた。当時を知る多くの人たちがツイッターで喜んでいるが、世代によってはこの2つのアニメより懐かしい組み合わせがあるようだ。

推理モノタッグで「日本の人口が殺人事件で半分になるちゃうかと」
「犬夜叉からのコナンの流れは懐かしいけど、古の人間なので、金田一少年の事件簿からコナンの流れはもっと懐かしい」
「犬夜叉→コナンの流れはあんまり記憶ないけど、結界師→コナンの流れとブラックジャック→コナンの流れはめちゃくちゃ覚えてる」

ツイートの一例だ。このように、毎週月曜日は「犬夜叉」よりも、

・金田一少年の事件簿→名探偵コナン(放送期間:1997年~2000年)
・ブラックジャック→名探偵コナン(放送期間:2004年~06年)
・結界師→名探偵コナン(放送期間:2006年~07年)

「犬夜叉」の前後に放送されていた別のアニメと「名探偵コナン」の組み合わせの方が記憶に残っているとつぶやく人たちがいる。「結界師からコナンの時が最高に好き」、「ブラックジャック→コナンの流れもヤバかった思い出(遠い目)」などだ。どの"ゴールデンタイム"に愛着があるか、また「リアルタイムで見ていた」かによって、大まかにユーザーの世代がわかってきそうだ。

また「金田一少年の事件簿」→「名探偵コナン」は同じ「推理・探偵モノ」という共通点を持ち、それぞれのアニメで殺人事件が頻繁に起こることから、

「金田一→コナンの流れの時は日本の人口が殺人事件で半分になるちゃうかと思ってた」
「金田一→コナンのスーパー人殺しタイム」

とイジるツイートもある。

「コナン」と言ったらあっちでしょ

「半妖の夜叉姫」放送予定発表に端を発した一連の話題からツイッターのトレンドワードに「コナンの流れ」がランクインした影響で、「コナン違い」をするツイッターユーザーもいる。

「コナンの流れって何かと思えば探偵のほうか。。。
コナンと言ったら自分は#未来少年コナンの世代です」
「おっちゃんの世代は "未来少年"」

「未来少年コナン」は1978年に放送されていたアニメ。「犬夜叉」や「金田一少年の事件簿」、「結界師」を懐かしんでいる人からすると、世代的には大先輩だ。<J-CASTトレンド>

編集部おすすめ