山門の向こうに広がっていたのは、息をのむような絶景だった。

山門が切り取る瀬戸内海のさわやかさ 小豆島の寺から望む絶景に...の画像はこちら >>

こちらは2024年5月19日、岡山県在住のXユーザー・Aozora_ver(@da_emi_)さんが撮影した写真。

木漏れ日が差し込む自然の中に建つ、荘厳な山門。その向こうには爽やかな青い海が広がっている。

23日、Jタウンネット記者の取材に応じたAozora_verさんによると、撮影場所は小豆島にある大麻山龍水寺(西の滝龍水寺)の山門。

お寺から海が見えることを知っていたAozora_verさんは16日、友人との小豆旅行の際にこの場所を訪れた。そして、この景色を見たのだ。

「天気が晴れだったこともあり、海も空も綺麗で友人と感動しっぱなしでした!」
「こちらのお寺の和尚様に偶然会えて30分ほどお話を聞くことができたのもいい思い出になりました」(Aozora_verさん)
山門が切り取る瀬戸内海のさわやかさ 小豆島の寺から望む絶景に大反響
素晴らしい構図だ...

山門からの美しい眺めを捉えた1枚に、ユーザーからは2万9000件を超えるいいね(24日昼時点)のほか、こんな声が寄せられている。

「構図にセンス感じる...見入ってしまうよ...」
「瀬戸内が絡む構図とても好きです」
「額縁の中の額縁、素晴らしい眺めですね!」

大麻山龍水寺(西の滝龍水寺)

住所:香川県小豆郡小豆島町池田558
香川県公式サイト「西の滝の伝説」:https://www.pref.kagawa.lg.jp/mizusigen/mizu/kagawa_m/sghnvi160126135226.html