
11月の満月は半影月食と共にやってくる /iStock
今月も満月タイムがやってくる。うっかり満月を見逃してしまわないために、カラパイアでは毎月満月アラームを勝手に発動中だ。
月がちょうど満ちるタイミングは 11月30日(月)18時30分。日が暮れるのが早くなっているので、天気が良ければ夜空に美しい満月を見ることができるだろう。
11月の満月はビーバームーンと呼ばれている。
【10月の満月はビーバームーン】
その昔、ネイティブアメリカンの部族たちは時の流れを知る手段として、各満月に季節を表す名前を付け、暮らしや農業に役立てていた。アメリカの農業暦(The Old Farmer’s Almanac)によると、11月の満月は「ビーバームーン」となる。
ちょうどこの時期、ビーバーは冬に備えて分厚い毛皮となる。北米では防寒用としてビーバーの毛皮をこの時期に確保するためこの名がついたそうだ。
他にも霜が降りてくる時期になるので「フロストムーン」とも呼ばれている。
[画像を見る]
Pixabay
【満月は半影月食と共にやってくる】
今回の満月は、月が地球の半影の中に入る半影月食と共にやってくる。月が欠けて見えるわけではなく、月の左上部がうっすらと暗くなった状態となる。
満月が11月30日(月)の18時30分、半影月食の始まりは16時32分ごろ、食の最大は18時43分ごろ、終わりは20時53分ごろで全国共通だ。