5人目の主人公として書いた歌詞にも注目!TVアニメ『夜のクラ...の画像はこちら >>

【その他の画像・動画等を元記事で観る】

TikTokのフォロワー約30万人!弾き語りショート動画が話題のシンガーソングライター・カノエラナのニューシングル「イロドリ」が、現在話題沸騰中のTVアニメ『夜のクラゲは泳げない』のオープニング主題歌に。渋谷を舞台に繰り広げられる少女たちの青春群像劇の世界観のなかで、疾走感と共に煌めく音が奔放に放たれる1曲だ。

JELEEの4人が駆ける姿が印象的なオープニング映像と共に早くも人気急上昇のこの曲について、カノエラナに聞く。

INTERVIEW & TEXT BY えびさわなち

スポンジのように周囲からの刺激を吸収しながらフラットな気持ちで音楽と向き合う

――インディーズ時代からの活動も含めてここまでたくさんの楽曲を生み出してこられたカノエラナさんですが、今、改めてどんなことを感じますか?

カノエラナ ここまでは常にダッシュしているような感覚です。おっしゃっていただいたように曲数も膨大な数を作ってきましたし、ミニアルバムやアルバムをたくさん出してきたので、シングルを出すのが逆に珍しいくらいの感覚もあります。ここ数年で本格的にアニメの楽曲を担当させていただくことが増えたことで、以前の活動とは違う、別のシーンに移ったような気はしています。

――アニメが大好きというカノエさんですし、楽曲提供や様々なアニメ作品との関わりも多くなったことで、制作に向けるものや見える景色に変化はありましたか?

カノエ 基本的にはそんなにないです。自分の成長段階に合わせて、そのときに出来る曲ってあると思うので、自分が年を重ねれば、それだけ変化もあるよな、という感覚ですし、新しい出会いがあればまた曲も生まれてくるし、別れがあればそれに対して生まれた負の感情やドロドロしたものを煮詰めて曲にするという、その段階でしかできないことをやってきているので。やり方は変わっていないですが、いろんな色を携えているという意味では曲がも変化してきている部分はあるかなと思います。

――カノエさん、楽曲に関してはすごく多産系ですよね?

カノエ わたし自身はすごくフラットな立ち位置にいると思っているのですが、出会った人たちや出会うものからの刺激がすごくあって、それをスポンジみたいにギュッと吸収する形になるんですね。そこでの刺激をノリと勢いで曲にするところはありますし、割とそこは早い方だとも思うので、わんさか曲が生まれてくるのだろうなと思います。

オリジナルアニメであるヨルクラとカノエラナの“化学反応式”

――そんな中で今回はアニメのオープニング主題歌となる「イロドリ」が生まれました。この1曲は描きおろしですか?

カノエ 完全な書下ろしの1曲でございます。

――アニメのオープニング主題歌を、と聞いたときにはどのような感想がありましたか?

カノエ あばばばば……みたいな、言語化できない感じでした(笑)。それもオリジナルアニメである、ということでしたし、さらにそんな作品のオープニングを飾る曲ということもあって、圧し掛かるものは大きいのだろうなと思いました。とにかくスタッフさんの熱がすごく高くて、愛が溢れているのをいただいた資料からも感じたので、こちらとしてもそれに応えなければいけないという意味で「やらなきゃ」という気持ちとそれでも「わたしらしくいなきゃ」という想いとのせめぎ合いが珍しく生まれました。

――“わたしらしくいなきゃ”というのはカノエさんが作る以上はありますよね。

カノエ そうですね。わたしとかけ離れすぎてしまったら「誰の曲なの?」となってしまいますし、自分自身が歌って、大丈夫なようにある程度狭める作業もしました。

――資料から作品の印象を受け取られたかと思います。そこで受けたのはどのような印象でしたか?

カノエ イマドキ、ということでした。書かれているものも「SNS」とか「インフルエンサー」とか、動画を作るクリエイターも“今”じゃないと出てこないものだろうなというのもありますし、コロナ禍を挟んだなかで制作をしているだろうし、そういった渦巻いた想いみたいなものも込められているんだろうな、と勝手に解釈しながらだったので、最初に見たときには「今しか表現できない世界観だな」と思いましたね。

――これまでにもアニメのタイアップ曲はありましたが、原作があって、物語をずっと見てきた作品の主題歌と、まだ漠然とした資料を基に楽曲を制作する場合とで、制作への挑み方に違いはありますか?

カノエ まずオリジナルは表情がわからないですよね。たとえば小説やコミカライズされた原作があると、作者さんの一言コメントがあればそこから情報を拾うこともできたのですが、そういったものは全くなかったので、キャラクターの表情を想像するのが難しいところはこれまでとは全然違っていました。想像がしづらくて「どうしようかな」というところはありました。

――そこからのモチーフ探しやテーマ探し。もちろん作品側からのキーワードなどもあったかとは思いますが、どのように進められたのでしょうか。

カノエ サビが突き抜ける感じがいいです、と言われていたんですね。

それから「エモーショナルに」と。わりといただいたテーマは大きかったので、それについてはすごく考えましたが、晴れすぎず暗すぎずで、疾走感がしっかりあるようなオーダーではあったので、そこから外れないようにするにはどうしたらいいのかな、というところでした。

――ご自身が楽曲を描くためのモチーフはどういったものになっていったのでしょうか。

カノエ キャラクター全員が自分のやりたいことを見つけられない時期や、きっかけがないと突き抜けられない子たちだったので、そういう子たちとわたし自身をまずは比べてみました。わたしが今、彼女たちのところにいたらどう思っただろうか、なんて声を掛けただろうか、と実際に入り込んでみて引っ張り出しました。4人揃って1つのクリエイティブだ、となっているぶん、「バンドをやろう」となることはなくずっと一人ぼっちでやってきたわたし自身は、みんなで集まって1つのものを作るパワーをキャラクターたちから感じたんですね。

ああ、自分は部活のときにはどうしていたかな、と過去のことも振り返りながら作っていきました。

――その「イロドリ」は音色にもこだわられたのではないかと思います。いかがでしたか?

カノエ 監督の「こういう曲がいい」というリクエストがしっかりとあったんです。そういった空気感でのアレンジをしましょうとなったので、曲もぶつからないようにしようという想いはありましたが、そこはやはり曲先行ですし、アレンジ次第でなんとかなるだろうと思ったので、わたしのサウンドでのバンドの音で考えました。バンドサウンドとなるとわたしの曲は低いタッチで、あまり高音でギャンギャンいかないところがあるので、そこで暴れずに、カノエの初期の空気感を捉えつつの曲にしたくて、「こういう曲でやりたいです」という提案もわたしの方から何曲か提出しました。

――そのサウンド感の中で描いた歌詞についてはいかがでしたか?

カノエ 彼女たちの中にわたしが5番目の立ち位置としていたらきっとこうだったな、という想いを歌詞にしたので、アニメ盤のシングルのジャケットでJELEEのみんなと一緒に存在していて、嬉しかったです。

曲を聴いていただいて、そういった解釈をほかの方にしてもらえたことがとても嬉しかったですし、このジャケットのような気持ちで作らせてもらった、と伝わっていたこともめっちゃありがたいなって思いました。作っているときには漠然と、そうした想像をしながら書きました。ただ自分自身の曲なので、わたしの想いを伝えないと意味がないので、「自分だったらこう思うよ」ということを強く歌詞にしました。でも5月の、ちょっとじめっとした、暑くも寒くもないような、想いが振り切れないような空気感を書こうと意識して臨んだ歌詞です。

――歌ってみていかがでしたか?

カノエ とにかく上から下まで全部を使っているくらいレンジとして広い曲になったので、難しいなぁ、と思いました。メロディはいつもより難しくないんです。だけどやったことのない歌い方をしているから難しく感じてしまうんですよね。レコーディングのときには「どうしたらいいだろうか」と結構、悩みました。

――そんな「イロドリ」。ライブではどのように歌いたいですか?

カノエ ライブを想定してサビでも「君と共鳴」って歌っているので、一緒に盛り上がれる曲になってくれたらいいなと思いつつ、エモーショナルな空気もあるので、どこで歌おうかなと考え中です。最初に歌うのか、最後に歌うのか。そこの想像はまだついていないのですが、ライブをしながら育てていけばいいかな、と今は思っています。

――MVもとても印象的でした。『夜のクラゲは泳げない』の舞台でもある渋谷の街に見え隠れするカノエさんの姿が印象的です。撮影はいかがでしたか?

カノエ 少女を見守る立ち位置の、謎の存在としてわたしが存在しているMVですね。少女がたどった形跡をわたしもたどっている感じが、過去に自分はどんな曲を作ってきたっけ?という雰囲気もありますし、過去のMVのオマージュなども散りばめています。これまでの曲でも渋谷を舞台にしたものもありますし、それを「面白く絡めたいです」と監督に伝えました。わたしの作る曲は渋谷をモチーフにした曲も多くて、出会いや別れをそこに投影して歌っているものも多いので、それを加味していただけた演出でした。ただ、撮影当日に雨になるとは思っていなかったんですよ。

――でもあの傘はむしろクラゲ感がありましたよ?

カノエ そうなんですよね(笑)。実は当日までどんな傘を渡されるのかもわからなかったのですが、フィルム調で、角度が変われば色味も変わるというクラゲのような傘だったのがすごくよかったです。これはわたしの雨を引き寄せる力があってこそだったかな、と思いました(笑)。

――その「イロドリ」が実際にアニメで流れた際の感想をお聞かせください。

カノエ 汗びっしょりでした(笑)。最初に見たのは先行試写で、みなさんがいるところで一緒に見たので、ぎゅうううっと手を握り締めてしまいましたし、汗でびちょびちょになりました(笑)。本編では、実際には2話から流れたのですが、1話のときにはコマーシャルの提供のところで一瞬流れたのが最初だったんです。そのときにもビクッ!となりました。2話が放送されたときには友だちも一緒に見てくれていたので、それもあって緊張が紛れたのですが、大勢のなかで見たときには「みんな、どう思っているんだろう……」とドキドキしました。やっぱり自分の歌が主題歌になるというのは、何回経験しても慣れないですね。自分の声がテレビから流れてくるのも不思議ですし、アニメーションと一緒に流れるときには歌詞とリンクしたような表現をしてくださるので、何回見ても発見があることも驚きですし、これを11回とか耐えられるのかなぁっていつも思っちゃいます。

「ヨルクラ」で出会えた人も、これまで聴いてくれた人も楽しんで欲しい1枚

――そんなシングル『イロドリ』はカップリングにも印象的な2曲が収録されています。「裏切り者のラブソング」は完全新曲とのことですが、制作時にはどのようなことを考えていたのでしょうか。

カノエ ツアーのなかで生まれた曲でした。ツアーをたくさんやっていると、目の前にはいつも違うお客さんがいて、同じラブソングや違うラブソングをたくさん歌っていると、どこか浮気をしている気分だって思ったんです。毎回力を込めて、歌詞に描いた人の一生を、心ちぎれそうになりながら歌っているけれど、でもそれをフラットな気持ちでいる自分って恐ろしい生き物だなって思っちゃって(笑)。それを置き換えて、ラブソングにしたらどうなるんだろうって思って作った1曲だったように記憶しています。

――ふと思ったその感覚をすぐに曲に出来ることはカノエさんの才能ですね。

カノエ 人に話すことが得意ではないので、消化すべき場所が歌しかないから、ということなのですが、この「裏切り者のラブソング」に表れているように、嬉しいことがあれば歌っているし、悲しいことがあっても歌っているんですよね。どんなときも歌詞にしているんですよね。相談したりしゃべったりすることがないから、曲にすることしかできないということが楽曲制作の原動力なのだと思います。

――もう1曲の「揺れる」は長年にわたってライブで育ててきたとのこと。人々のパワーを得て、楽曲はどのように成長しましたか?

カノエ これは初期の初期からある曲なんです。路上ライブで歌っていた頃に配っていたCDに弾き語りで入っているレベルの、カノエラナというシンガーソングライターができ始めた頃の不安感を書いた1曲です。「揺れる」というタイトルにもその不安は出ていますよね。そこからずっとやってきて、自分のターニングポイントになる場面でも歌ってきたんです。わたしがホームだと思っている渋谷gee-ge.というライブハウスがあるのですが、そこではピアノで弾き語りをすることが多い曲なんです。あまりピアノは弾かないのですが、もともとはピアノでやっていこうと思っていたところで色々な経緯があってギターでやることになったので、そういった意味でも自分がカノエラナではなかった頃の自分自身に戻るような感覚のある1曲。前作の『Queen of the Night』の空気感で好きになってくださった方が「イロドリ」を聴いたらびっくりされるだろうなと思ったのもあって、「揺れる」の空気感をリンクさせようと思って収録しました。『夜のクラゲは泳げない』にも通じるようなテーマでもあったので、いい機会かなと思いました。

――そうすると収録するために改めてアレンジをお願いしたのでしょうか?

カノエ そうです。それこそ『Queen of the Night』の空気感を引き継いでいただきつつ、弾き語りの味も残していただきたいです、とお願いしました。自分が編曲した「揺れる」もお送りしましたね。ピアノだとこんな風になります、ギターだとこうで、編曲したのはこういう感じで「Queen of the Night」の世界観を混ぜてもらいたいです、というオーダーで、深海に沈んでいくけれど光が微かに射しているのも感じられるアレンジでした。本当に編曲次第で楽曲って変わるなぁって思いました。

――今回の3曲を並べると、どんなカノエさんが見えてきますか?

カノエ 今まで通り、わたし自身は白紙のフラットですが、そこに色が乗って、ちゃんとイロドリが出たと思います。ちゃんとわたしはキャンパスボードになっている感覚があるので、自分自身のニュアンスも乗りつつ人のことを第三者視点で俯瞰して歌っているのは今までのまま変わらないなと思います。それはずっと応援してくださっている方に対しても、ずっと変わらないよ、と言い続けられていますし、アニメから入ってくださった方にも「こんな人です」と名刺を渡すような1枚になっています。

――今年はライブを頑張るとのことですが、ご自身のなかでライブはどんな存在ですか?

カノエ レコーディングや曲を作る以外で唯一、感情を放出できる場所。しかもライブはレコーディングや楽曲制作の時間とは違って、目の前に聴いてくださる人がいるんですよね。その人たちがどういう人たちかも違うし、わたしを全く知らなくて見ている人もいれば、ずっと見てくださっている人もいるし、5年ぶりに来ましたという人もいるけれど、そういう人たちにどう届けて、日常でも聴いてもらえるようになるかが掛かっている場所なので、わたし自身も「歌をみなさんの心に刺して帰るぞ」という想いなので、棘々とした感情を一番感じてもらえるのかなと思います。いろんな方に来てもらいたいです。

――「イロドリ」から先のカノエラナ。どんな姿を見せていきたいですか?

カノエ 変わらずいたいです。基本、のんびり姿勢は崩さず、心も体も壊さずに健康にライブをしていきたいです。

――最後にリスアニ読者へメッセージをお願いします。

カノエ 「イロドリ」という曲が世に生まれて、『夜のクラゲは泳げない』でカノエラナの名前をはじめて見る方もいらっしゃると思います。歌っている姿をどこかで見たとして、見た目はパンチがありますが、わりと柔らかいので、ぜひライブでコミュニケーションを取りたいです。ライブに遊びに来てもらえたら嬉しいです。それと自分自身もアニメが好きなので、曲や歌詞にアニメの伏線などを織り交ぜてもいきたいですし、色々と作品について妄想しながら楽しんでもらえると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

●リリース情報
カノエラナ 5th Single
「イロドリ」
5月22日発売
先行配信&予約はこちら
https://kanoerana-music.lnk.to/irodori

【アーティスト盤(初回限定盤)】

品番:KICM-92152
定価:¥2,200(税込)
形態:CD+M-CARD

<CD>
01.イロドリ(TVアニメ「夜のクラゲは泳げない」オープニング主題歌)
作詞/作曲:カノエラナ 編曲:永井正道
02.裏切り者のラブソング
作詞/作曲:カノエラナ 編曲:神谷礼
03.揺れる
作詞/作曲:カノエラナ 編曲:河合英嗣

<M-CARD>
「イロドリ」MV
「イロドリ」MV Behind The Scene

【アニメ盤】

品番:KICM-2153
定価:¥1,430(税込)
形態:CD only
※TVアニメ「夜のクラゲは泳げない」描き下ろしジャケットイラスト仕様

<CD>
01.イロドリ(TVアニメ「夜のクラゲは泳げない」オープニング主題歌)
作詞/作曲:カノエラナ 編曲:永井正道
02.裏切り者のラブソング
作詞/作曲:カノエラナ 編曲:神谷礼
03.イロドリ -TV size ver.-
作詞/作曲:カノエラナ 編曲:永井正道

●作品情報
TVアニメ「夜のクラゲは泳げない」

TOKYO MX, BS11:毎週(土)25:00~
関西テレビ:毎週(日)25:59~
AT-X:毎週(日)22:30~
HTB北海道テレビ:毎週(月)26:25~
※放送日時は編成の都合等により変更となる場合もございます。予めご了承下さい。

配信情報
dアニメストア、DMM TV、U-NEXT、アニメ放題にて地上波同時・先行配信
※U-NEXTは非会員も常時第一話無料&最新話1週間無料

NETFLIX、ABEMA、Amazon Prime Video、AnimeFesta、auスマートパスプレミアム、バンダイチャンネル、FOD、HAPPY!動画、Hulu、J:COM STREAM、Lemino、milplus、ムービーフルplus、ニコニコチャンネル、ニコニコ生放送、TELASA、YouTube(有料配信)、クランクイン!ビデオ、ふらっと動画(ネットカフェ)

【スタッフ】
原作:JELEE
監督:竹下良平
シリーズ構成・脚本:屋久ユウキ
キャラクター原案:popman3580
キャラクターデザイン:谷口淳一郎
サブキャラクターデザイン:中島千明/朱里
衣装デザイン:葛原詩乃/長澤翔子
プロップデザイン:服部未夢
総作画監督:谷口淳一郎/豊田暁子/鈴木明日香
メインアニメーター:太田慎之介/Saurabh Singh/中尾和麻
劇中イラスト原案:はむねずこ
美術監督:金子雄司
美術設定:平澤晃弘
色彩設計:石黒けい
撮影監督:桒野貴文
編集:木村佳史子
音響監督:木村絵理子
音楽:横山 克
音楽制作:キングレコード
アニメーション制作:動画工房

【キャスト】
光月まひる:伊藤美来
山ノ内花音:高橋李依
渡瀬キウイ:富田美憂
高梨・キム・アヌーク・めい:島袋美由利
みー子:上坂すみれ
瀬藤メロ:岡咲美保
柳桃子:首藤志奈
鈴村あかり:天城サリー

©JELEE/「夜のクラゲは泳げない」製作委員会

関連リンク

カノエラナオフィシャルサイト
https://www.kanoerana.com/

TVアニメ「夜のクラゲは泳げない」公式サイト
https://yorukura-anime.com