東京を中心に新型コロナウイルスの感染が再拡大しているなか、大幅に前倒しして今月22日からスタートさせる「Go Toキャンペーン」。とても正気の沙汰とは思えず、実際、ここにきて地方自治体の首長や与党内部からも批判の声が上がり始めた。
しかし、あの御用ジャーナリストだけは別らしい。田崎スシローこと田崎史郎氏が、自らの体を張って「Go Toキャンペーン」を擁護している。
先週あたりから『ひるおび!』(TBS)で、毎日のように、「GoToキャンペーン」を擁護して自分は旅行に行くと強調、「古希のお祝いで8月に妻と九州に旅行に行く」とやたらアピールしまくっているのだ。
実は「Go Toキャンペーン」は政権擁護番組の『ひるおび!』でも批判の声のほうが多いのだが、田崎氏だけはぶれない。小池百合子・東京都知事をはじめ地方自治体の首長からは、東京都から他府県への移動を控えてほしいとの声があることを指摘されても、「別に法律に基づいて言われてるわけじゃない」「ちょっと遠慮してくださいねって言われてる程度の話」などとうそぶいていた。
感染の広がる東京圏以外の、たとえば東北地方内など感染の広がっていない近隣地域間の移動ならいいんじゃないかとかならまだわかるが、東京圏在住でテレビ出演や取材で多数の人と接触している人間が地方に旅行に行くというのは、いくら政権擁護のためとはいえ、はた迷惑すぎるんじゃないか。
と思っていたら、この御用の人、さらにとんでもないことを言い出した。
こちらもやはり『ひるおび!』でのこと。13日放送の『ひるおび!』では、東京医師会の尾崎治夫会長が出演。尾崎会長は10日に会見を開き複数人数での飲み会や会食を控えるよう呼びかけていたが、この日の『ひるおび』でも、東京の感染拡大の背景として、会社帰りの飲み会などををあげ、大人数での会食について「怖い、やめたほうがいいと思います。たとえばニュージーランドの場合、一緒に飲む場合は5人以下にするとかそういう規定があったりとか」と大人数での会食に警鐘を鳴らしていた。
尾崎会長の発言を受け、MCの恵俊彰が「具体的なのがありがたい。
「僕も夜の会食、始めてるんです。そのとき気をつけているのは、相手との距離が1メートル以上取れるところ」
恵がすかさず、「人数は?」と問うと、田崎氏はこともなげに「人数は、少なくて、あの多いとこで、6人ですね。いまのところは」と言い放ったのだった。
6人で会食って、人数、多くないか? ついさっき尾崎会長も「5人以上はNG」と言っていたのに、と思っていたら、恵も苦笑しながら「ま、微妙なラインですな」と突っ込む。
ところが田崎氏は、そんなスタジオの微妙な空気も気にせず、朗らかにこう言った。
「ま、6人か7人か……とにかく10人以下だったら」
この田崎氏の弁に、恵は「7人になりましたよ? 増えてますよ! そうやって増えていくんですよ、飲み会は。席あいてるから、詰めれば座れるとか言って」とさらに突っ込むが、田崎氏は「あくまで1メートル以上距離はあけるということ。それは厳守してます」などと胸を張った。
6人から7人で1メートル以上距離をあけて会食って、いったいどれだけ広い部屋をおさえているのか。ホテルの小宴会場か何かで会食しているのか。
恵が尾崎会長に、1メートルあけていれば5、6人で会食しても大丈夫なのかと問うと、尾崎会長は「お店の広さによりますね。大声で喋りますと、エアロゾルが飛ぶ場合もありますから。小さな空間だと、かなり換気をよくしないと」と回答。
すると、田崎氏はとってつけたように、「あともう一つ大事なのは、窓を開けられるところを選んでます。換気が常におこなわれている場所」と言い出した。
しかし、田崎氏は会食を「仕事」だと繰り返していたから、取材を兼ねた政界関係者との会食のはず。秘密の話をする政界関係者との会食で、窓を開けて話すなんてありえるのか?
いずれにしても、尾崎会長は14日夜にもあらためてFacebookで、「Not go toキャンペーン」と題し〈7月中の飲み会・会食は控えましょう〉と東京医師会からの提案として呼びかけており、田崎氏がこの時期に政界関係者6、7人と会食していたとすれば、ジャーナリストとしてとんでもなく自覚の欠けた行為というしかない。
しかも、気になるのは、冒頭で紹介したように、田崎氏が「Go Toキャンペーン」のアピールで「8月に古希のお祝いで妻と九州に旅行」と吹聴していることだ。
旅行予定を念頭に感染に気をつけて生活しているならまだわかるが、感染リスクの高い大人数での会食をしておいて、地方に旅行に出かけるなど、あまりに自覚に欠けている。田崎氏は「体調が悪くなったら行かない」とエクスキューズをつけているが、これだけ連日ニュース番組に出ていて、無症状者からも感染することを知らないのか。発症前の潜伏期間中の感染力が高いこともすでにわかっている。
安倍政権の言うがままに黒いものを白と喧伝してきた田崎氏。今回も田崎氏は、安倍政権の旗振りに合わせて、コロナがまるでないかのようにふるまっているのだろうが、どんなに田崎氏が「コロナはもう終わった」「コロナなんて大したことない」と吹聴しても、ウイルスはなくならない。
それでもどうしても、旅行に行きたいというなら、せめて来月まで会食しないで、テレビでデマ吹聴しないで、しっかりstay homeして感染リスクを最小限にしてからにしてもらいたいものだ。