◆「M:ZINE(エンジン)」でSMエンタテインメントのアーティスト10組集結
“音楽”MAGAZINEを作るべく、毎月1組ピックアップアーティストを招き、アーティストの魅力を引き出していく音楽バラエティー『M:ZINE(エンジン)』。Mrs. GREEN APPLE・若井滉斗、相席スタート・山添寛、テレビ朝日の林美桜アナウンサーらがアーティストの魅力を徹底解剖していく同番組と、動画配信プラットフォーム「TELASA(テラサ)」がタッグを組んだ特別編。今年創立30周年を迎える韓国大手事務所、SMエンタテインメントの所属アーティスト10組を招き、撮りおろしパフォーマンスあり、トークありの永久保存版となる『SM ENTERTAINMENT大集結SP M:ZINE特別編』を届ける。
◆SUPER JUNIORのバラエティー力を思う存分発揮
SUPER JUNIORは「Sorry, Sorry」に加え、最新曲「Express Mode」の2曲を披露。パフォーマンス後のモニタリングでは、「귀여워~!(可愛い)」「Sexy!」とメンバー同士でソロパートを絶賛し合うほどの和気あいあいさで、何年経っても変わらぬチームワークがキラリ。
トークパートでは、同じ1984年生まれのシンドンと山添が握手を交わしてスタート。若井も巻き込んで一緒にダンスを行ったほか、30周年にちなんだトークで進行していくも、普段のSUPER JUNIORらしい盛り上がりで、収録が終了するやいなや、ヒチョルを筆頭に「生ビール2つ!烏龍茶!注文します!」と打ち上げムードに。メンバーから「SUPER JUNIOR特集をやりましょう」という提案があったほど短時間でも大きな盛り上がりを見せた。
◆TELASA独占のオリジナルコンテンツも配信へ
地上波とTELASAのそれぞれでしか見られない、番組だけの撮りおろしパフォーマンス&トークを放送。放送後より見逃し配信ほか、TELASA独占のオリジナルコンテンツが続々と配信される。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】