【モデルプレス=2025/08/01】7月30日に放送されたTBS系「巷のウワサ大検証!それって実際どうなの会」に女優・松本まりかがVTR出演。美を保つための私生活を明かし、話題を呼んでいる。


◆松本まりか、美を意識した「1日のスケジュール」

この日、番組では「美のカリスマと全く同じ生活を送ったら実際どうなるのか?」と題した企画を実施。この企画は、常に美を意識し、美に時間を費やして体型や美容を保っている俳優やモデルの生活を1週間そのまま真似することで体の変化を検証するというもの。今回は、お笑いタレントの餅田コシヒカリが、松本の普段の生活を実践した。

番組では、松本が「1日のスケジュール」を紹介。朝は、目覚まし時計を使わずに起床し、ベッドの上ですぐに血流をよくするために手足を動かす「ゴキブリ運動」を実施。その後、歯を磨いてパックをしたら、超軟水を鉄瓶で沸かし、野草を使ったお茶を入れる。さらに、浅煎りコーヒーを飲むときには、銅製のポットで湯を沸かすなど、使うアイテムやグラスにもこだわった朝のルーティーンを明かした。

食事面について、松本は「頭の声を聞くんじゃなくてお腹の声を聞く。体の声を聞く」とお腹の声が聞こえるまで感覚を研ぎ澄まし、食べ過ぎを防止していると告白。「食べる分量も自分の適正な量になってくる。少食というのはすごくよくて、マインドも冴えますし、いろんな効率がよくなる」と空腹についての持論を語り、この理論に基づいて自炊を基本とする1日1食生活を送っていることを明かした。

食材は無添加にこだわり、毎食、最初に水キムチ300gを完食してから、メイン料理を堪能。
さらに、美を保つために買い物は自転車で行き、ジムでトレーニングにも取り組むなど、徹底した私生活が明らかになった。

◆松本まりか、こだわりの私生活に驚きの声

松本の生活を実践した餅田は、結果、1週間で4.6kg減量した。SNS上では「さすが」「徹底していてすごい」「納得の私生活だった」「とても真似できない」「意識高すぎる」「努力の賜物」と驚きの声が上がっている。(modelpress編集部)

情報:TBS系

【Not Sponsored 記事】
編集部おすすめ