◆みちょぱ&大倉士門、円満な夫婦生活の秘訣
イベントで円満な夫婦生活の秘訣について聞かれると、大倉は“最近始めてよかった”というホワイトボードを挙げ「家でペットを飼っているんですけど、僕が地方仕事が多くて、どうしても地方泊まりのときはみちょぱにお世話を頼んでいるんですけど、その横にホワイトボードを置いていまして、僕がいないときでも一言メッセージを書いてくれて」としみじみ。
「それに対して僕も返事をするという。もちろん、僕らは家に帰ったらずっと会話をするんですけど、それ以外のところで『今日もリクガメみんな元気でした』と書いてあったり、『最近家にいること少ないですね』って書いてあったり、そういう普段の会話やLINE以外のツールを始めてよかったなと思いました」と語り、池田も「(大倉が)留守にしている最中に餌をやりに行くと何か書いてあるので、ワクワク感があったりします」と笑顔を見せた。
また、「ありがとうという言葉」とも答えた大倉は、「どんな小さいことでも、うちの“み”(池田)って、全部僕がやろうとしたことを先にやってくるんですよ。僕の行動を先回りして、僕が何を考えているのか、次に何をしようとしているのかわかるらしくて、そういう小さい行動1つ1つに対しても『ありがとう』の言葉1つで円満に」と夫婦円満の秘訣を伝授。互いに些細なことでも「ありがとう」と言うそうで、大倉が「うちの家庭の会話の9割はありがとうでできていると思います」とコメントすると、池田は食い気味に「それは言い過ぎ!」とツッコむなど、仲睦まじいやり取りを見せた。
◆大倉士門、みちょぱに服を寄せている?
さらに、スタッフがメルカリで購入して用意したという衣装で登壇した2人は、「おじいちゃんとおばあちゃんになったとき、どんなファッションをしていると思うか」と尋ねられる場面も。池田が「基本的に好みは似ていて、前は系統は大体遠くはないけど、服の形はちょっと違ったのに、最近ちょっと似せてきてる?私に」と話すと、大倉は「そやで。(池田の)シルエットとか見てたらかっこいいなと思うから」と認め、笑いを誘った。
続けて池田は「私もしっくん(大倉)が買ってきたものを『いいなそれ』って言って似ているものを買ったり、一緒に買い物に行ったりするので、今でもお揃いのデニムとかシャツとかあって、前に一緒に出かけるってなったときに、2人とも部屋から出てきたらまったく同じ格好をしていて(笑)」とにっこり。「『そのシャツだけ脱いで』とか言って、それが結婚記念日の旅行だったので、さすがにこれで飛行機に乗るのは気まずいって言って変えましたけど、今でも似てはいるので、将来2人の好みが一緒だったら」と声を弾ませた。
◆みちょぱ、幸せになった大倉士門の言葉明かす
最後に、2人の間でハッピーを循環させるためにしていることを聞かれると、池田は「しっくんは嘘なく『俺、今1番幸せ』って言うんですよ。
これに大倉は「人生で今が1番プライベートも仕事も幸せで、お母さんにもたまに伝えるんです。『お母さん、俺、今人生で1番幸せやわ』って」と吐露。「おかん心配して電話がかかってきて、『あんた何かあった?いつもで京都に帰ってきいや』って(笑)」と、母とのエピソードも披露していた。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】