疲れた時には甘いものを♪ついでに、栄養満点でおいしく食べられたら文句ナシ!って事で今回は、北海道の農家から教わった「ほうれん草入り豆乳レアケーキ」のレシピに挑戦します。茹でたほうれん草と豆乳をミキサーにかけて、ゼラチンで冷やし固めるそうですが…それってゼリーでは?いったいなぜレシピ名に「ケーキ」とつくのか、さっそく作って確かめてみましょう♪

【夏に食べたい!栄養満点レシピ】茹でて混ぜるだけだから簡単!モロヘイヤとオクラのネバネバあえ

ほうれん草の栄養
ほうれん草は、ビタミンCやミネラルを豊富に含む、栄養価が高い緑黄色野菜です。

また、同様に多く含まれるβ-カロテンはがん予防や体の免疫を活発にする働きがあり、さらに体内でビタミンAに変換され皮膚粘膜の健康維持に加え、喉や肺など呼吸器系を守る働きがあるといわれています。

さっぱりチーズムース風♪「ほうれん草入り豆乳レアケーキ」

ほうれん草で栄養モリモリな「豆乳レアケーキ」作ってみた!食べたらムース風?お野菜感フワリ♪【農家直伝】


材料(4人分)
ほうれん草…1株(30g)
粉ゼラチン…6g
お湯…大さじ4
豆乳…300ml
砂糖…大さじ6
レモン汁…大さじ1
生クリーム…200ml

作り方
1.鍋に水(分量外)を沸かしほうれん草を1分ほど茹で、3~4cm長さに切っておく。粉ゼラチンはお湯でふやかす。

ほうれん草で栄養モリモリな「豆乳レアケーキ」作ってみた!食べたらムース風?お野菜感フワリ♪【農家直伝】


ほうれん草で栄養モリモリな「豆乳レアケーキ」作ってみた!食べたらムース風?お野菜感フワリ♪【農家直伝】


2.ミキサーに1のほうれん草、豆乳を入れてよく撹拌する。

ほうれん草で栄養モリモリな「豆乳レアケーキ」作ってみた!食べたらムース風?お野菜感フワリ♪【農家直伝】


ほうれん草で栄養モリモリな「豆乳レアケーキ」作ってみた!食べたらムース風?お野菜感フワリ♪【農家直伝】


今回はブレンダーを使用しました。

ほうれん草で栄養モリモリな「豆乳レアケーキ」作ってみた!食べたらムース風?お野菜感フワリ♪【農家直伝】


3.鍋に1のゼラチンと2、砂糖を入れて弱火で煮溶かす。


ほうれん草で栄養モリモリな「豆乳レアケーキ」作ってみた!食べたらムース風?お野菜感フワリ♪【農家直伝】


ほうれん草で栄養モリモリな「豆乳レアケーキ」作ってみた!食べたらムース風?お野菜感フワリ♪【農家直伝】


よく混ぜて全体を馴染ませます。

4.3を鍋ごと氷水で冷やして粗熱を取り、とろみがついてきたらレモン汁を加える。

ほうれん草で栄養モリモリな「豆乳レアケーキ」作ってみた!食べたらムース風?お野菜感フワリ♪【農家直伝】


ほうれん草で栄養モリモリな「豆乳レアケーキ」作ってみた!食べたらムース風?お野菜感フワリ♪【農家直伝】


レモン汁を加えると、色がぐっと鮮やかになりました~!

5.生クリームを八分立てし、4のほうれん草と豆乳の鍋に加えて混ぜ合わせ、容器に入れて冷蔵庫で冷やし固めたら完成。

ほうれん草で栄養モリモリな「豆乳レアケーキ」作ってみた!食べたらムース風?お野菜感フワリ♪【農家直伝】


生クリームの硬さは、持ち上げるとツノが軽くお辞儀をするくらいまでが目安です。

ほうれん草で栄養モリモリな「豆乳レアケーキ」作ってみた!食べたらムース風?お野菜感フワリ♪【農家直伝】


少しずつ入れて馴染ませると、とろフワになりますよ。

ほうれん草で栄養モリモリな「豆乳レアケーキ」作ってみた!食べたらムース風?お野菜感フワリ♪【農家直伝】


冷蔵庫で半日冷やしたら完成!

ほうれん草で栄養モリモリな「豆乳レアケーキ」作ってみた!食べたらムース風?お野菜感フワリ♪【農家直伝】


茹でたほうれん草(分量外)を細かく刻んで飾り付けてみました♪
ほうれん草のグリーンが鮮やかですね!

ほうれん草で栄養モリモリな「豆乳レアケーキ」作ってみた!食べたらムース風?お野菜感フワリ♪【農家直伝】


スプーンですくって、頂きまーす。

おぉ、口に入った途端フワフワッと口どけなめらか~♡
ゼリーと言うよりムースに近いから「レアケーキ」なのか!肝心なお味は、ほうれん草特有の青臭さは微塵も感じず、レモンの風味のおかげか、どことなくレアチーズケーキのようなお味に仕上がっています♪

ほうれん草で栄養モリモリな「豆乳レアケーキ」作ってみた!食べたらムース風?お野菜感フワリ♪【農家直伝】


断面を見るとしっかりとほうれん草が入っているのがわかりますね!
食べた後にふわっとほうれん草が香るのもおいしさの一つ。豆乳で作っているのでまろやかでやさしい味です。
スイーツなのにたっぷり栄養が取れるので、子どもにも食べてもらいたくなるおやつです♪

「ほうれん草入り豆乳レアケーキ」をみなさんもぜひ、作ってみてくださいね!

★今回のレシピは、北海道 JAおとふけ「音更産食材が活きる。北国の四季レシピ集」からの提供でした。ぜひこちらもご覧ください。
https://www.ja-otofuke.jp/recipe/post-742/

参考Webサイト:旬の食材百科
https://foodslink.jp/syokuzaihyakka/
syun/vegitable/epinard3.htm