お笑い芸人・サンシャイン池崎さんの"裏アカ"流出により話題になった、そのマンガ愛。そこで高杉真宙さん、広瀬アリスさんなどマンガオタクな有名人をご紹介します♪
7月上旬、お笑い芸人・サンシャイン池崎さんのTwitter“超裏アカ”が発見され、“超絶怒濤の悪口”ツイートがSNSで話題を呼びました。悪口……というのは表面上で、飼い猫への愛があふれ、キレながら溺愛という優しさしかない素の顔がバレてしまいましたが、その裏アカウントの写真から持っているマンガが特定される事態に。
そして本棚に並ぶタイトルの、そのセンスの良さに、好感度が爆上がり!
『キングダム』『ハイキュー!』『ワンピース』『宇宙兄弟』『賭ケグルイ』『ゴブリンスレイヤー』『鋼の錬金術師』『カイジ』『ダンジョン飯』『おおきくふりかぶって』『恋は雨上がりのように』『はじめの一歩』『よつばと』などなど、“マンガをわかってる”人ならではのラインナップにSNSも大いに沸きました!おおぉぉぉーーーい!!!!
— サンシャイン池崎 超裏垢 (@ikezaki_wow) July 5, 2019
テメエらのせいでめちゃくちゃフォロワー増えてんじゃねーか!!!!
コソコソやりたかっのにどうしてくれんだバカヤロー!聞いてんのか!?
寝てんのか!?寝てるな?寝てるよな!
じゃあ言わせてもらうけど!
超嬉しいよこのヤロー!!!!
ありがとう!!!! pic.twitter.com/zrlFpIrG6b
そこで今回は、サンシャイン池崎さんのほかにもマンガオタクな一面を持つ有名人の方々を見ていきましょう。
高杉真宙 マンガコラムも連載する真性マンガマニア
漫画原作ドラマ&映画『賭ケグルイ』で愛すべきヘタレキャラ・鈴井涼太を演じた俳優・高杉真宙さん。その素顔は超がつくほどのマンガ好き、寝ても覚めてもアニメとマンガが大好きな23歳。自宅には1500冊以上のマンガがずらりと並び、手に取らない日はないというほどの真性マンガマニア。仕事の時にも現場にマンガを持参したり、空き時間にスマホでWEBコミックを読んだり、休日は一日中家にこもって平積みされたマンガをひたすら読んだりと、まさにマンガ漬け。ロケで遠方宿泊の際、トランクにマンガを約30冊持参、帰りは荷造りに入りきらず宅急便で送ってしまったという逸話も!
お気に入りの作品は『ボールルームへようこそ』『乙嫁語り』『僕と君の大切な話』『ランウェイで笑って』『甘々と稲妻』『灼熱カバディ』と守備範囲もかなり広め。
漫画喫茶の店主になって、読者から募ったお悩みについて、毎回1冊を処方箋として紹介し解決するという幻冬舎plusで連載中のマンガ評コラム『漫画喫茶・タカスギへようこそ』でも、そのコアな一面を思いきり見せています。
北原里英(元AKB48) 初恋は神風怪盗ジャンヌ
元AKB48で女優として活躍中の北原里英さんの原点は少女マンガからスタート。初恋は『神風怪盗ジャンヌ』のキャラクター、そして主人公まろん、変身後のジャンヌが大好きで最終回の完全再現も出来るとコメントするほどの熱い読者。北原さんは、同作品の原作者であり最近はアイドリッシュセブン原案者としても大人気の、種村有菜先生の大ファン!
2016年に開催された原画展にも足を運ぶなど熱烈な想いが伝わってきます。2014年にはTwitterで種村先生と相互フォローし合う仲に。
そのツイート内容にも“好き”と“愛”がつまっている様子がうかがえます。今日も、舞台HERO2019夏、ありがとうございました☺️
— 北原里英 (@Rie_Kitahara3) August 1, 2019
観に来て下さった方に、いい作品に出てるね、と言われたことがとても嬉しかったです。笑ったり泣いたり忙しいよ、と言われたのも☺️
写真は中身大充実のパンフレットと共に
みなさんの感想も教えてくださいね☺️ pic.twitter.com/vJx6fyFhRf
その他お気に入りの作品は『ONE PIECE』『DEATH NOTE』『名探偵コナン』と王道を好むタイプ。
ちなみに『ONE PIECE』にハマったきっかけは、指原莉乃さんから単行本を1巻から借りたことからで、中でもサンジが好みとのこと。料理が上手で、スタイルがよくて、女の人に優しいところも「サンジの全部が好き!」という北原さん、もはや麦わらの一味になるしかないのかもしれません。
広瀬アリス 本に囲まれて死にたいガチオタク
モデル、女優として輝いている広瀬アリスさん。妹・すずさんと二人、役者の才能にあふれ美しすぎる姉妹としても大活躍のアリスさんは、たびたびTVバラエティ番組でも明かしているようにマンガの超ガチオタ!2017年TVバラエティ番組では自宅を公開し、漫画がぎっしりと並ぶ本棚をお披露目。部屋に飾られたグッズを紹介し『ダイヤのA』春市、『東京喰種』の金木と、愛する推しキャラクターを公開するなど、飾らない等身大のオタクっぷりに好感度が爆上がり。
休日の密着取材時には、行きつけの本屋でカゴを片手に、まるでスーパーで野菜を買うような軽やかさでスイスイと迷わずマンガを選びます。「本に囲まれて死にたい…」と本音を漏らすなど、共感しか感じ得ないオタク仲間感がありました。超絶リラックスしながら
— 広瀬アリス (@Alice1211_Mg) July 12, 2019
アナザースカイ観てます。沖縄 pic.twitter.com/06sRC1QlIO
そして旅行に行くときは、移動中や部屋で読むために漫画を「1泊で15冊くらい」持参すると言い『電子書籍より紙で読みたい派』と強いこだわりを見せるなど、その愛も本物。
お気に入りの作品は『ジャガーン』『ゼウスの手』『彼岸島』『東京喰種』『キングダム』『約束のネバーランド』『鋼の錬金術師』『GANTZ』『進撃の巨人』ほか、常に新刊をチェックしているとのことなので膨大な数のタイトルがアリスさんの脳内リストにはあるようです。
スピードワゴン小沢一敬 セカオザの蔵書3000冊越え!
お笑いコンビ、スピードワゴンの小沢一敬さんも、またマンガに魅せられた一人です。芸人界屈指のマンガ通として知られる小沢さんですが、そもそも「スピードワゴン」というコンビ名は、漫画『ジョジョの奇妙な冒険』の登場人物・スピードワゴンが由来ということで、芸人としての成り立ちからすでにマンガに導かれています。
そんな小沢さん、2015年にTVバラエティ番組内で自宅を公開、壁一面をみっちり埋め尽くす本棚に収められたマンガは3000冊越え! 自宅で好きな作品を棚から選びソファで読むのが何よりと話す小沢さんは自身の人格形成に大きく影響を与えたのが、手塚治虫原作『火の鳥』と語ります。
「手塚先生の作品は、たぶん全部読んでます」と話しているのをはじめ、自身のYouTube配信チャンネルでも様々なマンガについて、豊富な知識と情報量満載で配信されているので要チェック!
【SESSION2】終わり方が衝撃だった漫画
via www.youtube.comまたこれまでの人生で影響を受けてきたスポーツ漫画の名場面、名言から人生訓や芸人魂をひもといた著書『夜が小沢をそそのかす スポーツ漫画と芸人の囁き』を出版。名作からマニアックなものまで幅広く作品を用いているところもさすがです。
お気に入りの作品は『ジョジョの奇妙な冒険』『ナノハザード』『グラゼニ』『グラップラー刃牙』ほか多数。セカオザの多才な魅力はまだまだ広がりそうです…!
NON STYLE 井上裕介 自宅の本棚写真が圧巻
お笑いコンビ・NON STYLEの井上裕介さんもまたマンガ大好き芸人の一人。読んだ作品の感想をツイートするなど、日常的にマンガを愛することが分かります。
そしてTVバラエティ番組やTwitterで公開している自宅の本棚が、とにかく圧巻!!
『HUNTER×HUNTER』『名探偵コナン』『食戟のソーマ』『響 - 小説家になる方法』僕の家の漫画棚!!
— 井上裕介 (@inoueyusuke) November 16, 2017
もっともっと増やしたいなぁ。 pic.twitter.com/LhvxUz6E3C
『青のフラッグ』『惡の華』『うしおととら』『ストロボエッジ』『NARUTO』などのタイトルが見え、またご本人も愛読しているお気に入りの作品としてこれらを挙げています。
特に王道の『ONE PIECE』は、映画公開記念番組にもファン代表として出演したことがあり思い入れも強いのではないでしょうか。
まとめ
それぞれの方々が強いこだわりを持って選ぶマンガには、その方の人柄や性格も見ることができて本当に興味深いです。仕事で忙しい合間にも、驚きの熱量を注いでマンガを楽しみ、オタクライフを充実させていく姿勢はエネルギッシュで素敵ですね…!執筆:加藤日奈
関連記事
ももクロに渡辺麻友、でんぱ組.incも!アニソンカバーしているアーティスト7選
いまや一大ジャンルとして確立されているアニソン。人気はアニメファン以外にも広がり、様々な有名アーティストがアニソンをカバーしています。今回はそんなアニソンカバーアーティストを厳選してご紹介していきます♪柏原竜二や羽生結弦、アニオタレスラーまで!オタクスポーツ選手エピソード5選

『モンハン』後藤真希の他も!米津玄師に本田翼…有名人ガチゲーマー エピソード5選

『CLANNAD』田村淳以外も!山本彩にハライチ岩井…有名人ガチオタクエピソード6選
