ディズる(でぃずる)とは、東京ディズニーランドまたは東京ディズニーシーに行くこと。

意味

東京ディズニーランドまたは東京ディズニーシーに行くこと。
株式会社マイナビ主催『2019年上半期ティーンが選ぶトレンドランキング』の「コトバ」ジャンルで10位に選ばれた。
SNSでは、ディズニーランドやディズニーシーの写真とともに「ディズってきた!」と書かれた投稿が多く見られる。

さらに前からあった類似語とは?

「ディズる」と同じ意味で、さらに前から使われている「インパーク(in park)する」=「インパする」というディズニー用語も。

日本テレビのバラエティ番組『月曜から夜ふかし』で上記『2019年上半期ティーンが選ぶトレンドランキング』が取り上げられた際は、「今の10代はディズるって言うのか……」「インパじゃないの?」と驚く人がSNSに多く見られた。ちなみに字面が非常に似た“ディスる”という言葉があるが、夢の国とはほど遠いネガティブな意味なので注意。

使用例

「連休、いつメンでディズらない?」
「今年のうちらディズりすぎwww」
編集部おすすめ