「あげみざわポーズ」の意味

「あげみざわポーズ」(あげみざわぽーず)とは、中指と薬指を曲げて作るポーズのこと。
Z世代の間で流行している「平成ギャル」を模したポーズとなっている。近年では「平成ギャル」のポーズをそのまま流用している「ギャルピース」「eggポーズ」のようなものから、「平成ギャル」を彷彿とさせるような服装や新たなポーズも多数誕生。

「令和ギャル」のトレンドになっている。

同ポーズは、10代~20代女性向けトレンドメディア「Trepo(トレポ)」が集計した2023年上半期のZ世代トレンド調査をもとにした「2023年上半期Z世代トレンドランキング」で「プリクラポーズ部門」の第4位を獲得している(※1)。

「あげみざわポーズ」の由来・語源

「あげみざわ」とは、2018年にYouTubeなどで活躍しているkemio氏が動画で使用し、一気に流行した言葉。
kemio氏はこれまでにも「ないたー」やネットスラングとしての「治安が悪い」を「お肌の治安をあげみざわ」と美容系に用いるなど、さまざまな流行語を生み出し、それらは総称して「kemio語」と呼ばれている。なお、「あげみざわ」は、同年のJC・JK流行語大賞の上半期1位、年間大賞2位を獲得している。

「あげみざわ」が誕生・流行した経緯について、kemio氏はwebサイトのインタビューで「友達とロンドン旅行しているとき、語尾に“みー”をつけるのが流行って、それを動画でも使ってみたら反応してくれる方がたくさんいた」としている。
TikTokで「#あげみざわ」がつけられた投稿は約1900万回視聴されている(2023年6月時点)。

kemio氏は現在、YouTubeをはじめたSNSを続け、コンテンツクリエイターとして活動しているほか、ニューヨークと日本を行き来する二拠点生活をしており、グローバルな活躍を続けている。

「あげみざわポーズ」の活用

「あげみざわポーズめっちゃ盛れるわ」

「推し、あげみざわポーズしてくれないかな……絶対かわいいんだけど」

「(ポーズをとりながら)テンションあげみざわ~」

「この間のプリ、あげみざわポーズで撮ってみた」

2021年には、なにわ男子が「幼稚園児」や「ドクター」などさまざまなコスプレ姿を披露した番組「なにわ男子のコスプレ名言学園」がGyaoで配信されていた。
同番組の初回放送のテーマは「女子高生」。その中で、メンバーの道枝駿佑氏がギャルの女子高生に扮し「あげみざわ~」と言いながら「あげみざわポーズ」をして登場。このシーンは現在でもファンの間では根強い人気があり、「あげみざわ」と聞くとこの光景を思い出すファンが多数いる模様。

※1
Trepo girls(トレポガールズ)が選ぶ「2023年上半期Z世代トレンドランキング」
2023年6月1日発表
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000082823.html

Z世代(ぜっとせだい)

平成ギャル(へいせいぎゃる)

ギャルピ(ぎゃるぴ)