川村会長との関係について、石原は「もちろん仕事をさせていただいたことはあるんですけれども、うちの家内がすごく仲良くて。僕が家内と結婚するときにすごく喜んでくださった」とし、「”親戚になった”と笑顔で喜んでいただいた、そのときの顔が一番印象的で。仕事というよりも親戚」と思いを馳せた。
終始涙を浮かべていた石原は、「お疲れ様でした」と川村会長へ言葉を送り、「僕ら残っている人間が頑張ってやっていかなきゃいけないし、頑張って生きていかなきゃいけない」と決意を表した。
川村会長は1941年1月20日生まれ、東京都出身。市川高等学校の同級生である歌手・鹿内孝に誘われ芸能界入り。「鹿内タカシとブルー・コメッツ」のマネージャーとして活動を始め、後に「ジャッキー吉川とブルー・コメッツ」のマネージャーとして活躍。その後、田辺エージェンシー副社長、バーニングプロダクション取締役を兼任し、1993年に芸能事務所「ケイダッシュ」を設立した。
川村会長の遺影には、2016年6月に千葉・浦安の三社祭にて撮影された写真が採用された。会場は白を基調としたシンプルかつスタイリッシュな設えに。祭壇は、ダリア・バラ・ユリ・胡蝶蘭を中心に用い、落ち着きの中にも華やかさを感じられる、洗練された雰囲気が重視された。
川村会長は、俳優の渡辺謙の海外進出をバックアップし、プロレスラーのアントニオ猪木さんの支援者としても知られた。