過去2回とも1位を取り、今回12年ぶりのゴチ登場となる菅野は「前回は中華だったから(値段が)わかった。
バトルの舞台は田町にあるオーストラリア料理「KASA」。オーストラリア特有の食材にアジアのエッセンスをとりいれた独創的な料理が楽しめる。設定金額は2万円で自腹額は8人分で約16万円となる。増田貴久が「メニューを見てもなんだかよくわからない」というように、オリジナリティーあふれる料理には一同大苦戦。しかし、先日ピタリ賞を取った増田は「余裕ぶっこいていこうかな」と強気でオーダーする。
一方、2連敗中で後がない高橋文哉は、藁にもすがる思いで、岡村隆史がアブダビで購入した金のネックレスを身に着けて参戦。“強い味方”を手に入れたというが、これがアブダビの呪いとなる可能性もある。
今回のテーマは「熱帯夜に負けるな!夏のぐっすり快眠ゴチ」。寝苦しい夜にもおすすめの最新睡眠グッズが続々登場する。
ゲスト2人の睡眠についてのトークでは、菅野が家族の中でも暑がりということで、「〇〇で寝てます」と告白し、せいや(霜降り明星)も「ド級のエピソードですよ!」と仰天。また、赤楚は「怪談を聞きながら寝る」という意外なルーティンを告白。これを全員で体験する。
また、遅れてきたインスタブームに乗っているという菅野。話題の「今日ビジュイイじゃん」や「APT.(アパトゥ)」もモノにしているようで、隣の赤楚に向かって「アカソアカソ~」と歌い出し、赤楚はポカンとなり、メンバーは爆笑。そんな赤楚が睡眠に良いとおすすめする骨盤ケアグッズを増田とせいやが体験すると、増田「痛い痛い痛い!」、せいや「赤楚くん、痛いよー!」と2人とももん絶する。
「ゴチ26」もいよいよ8月の中盤戦となる。ここでゴチメンバーが16万もの自腹になれば、自腹レースは大きく動くが、果たしてどうなのか。