池田は静岡県生まれで、今回で3年連続の登場となる。TGCについて「他のイベントと比べてもレベル・クオリティが高くて、最近はライブやダンスとか、ファッション以外の要素もたくさん入って、どの世代でも楽しめるイベントになってきているなと思います」とコメント。静岡で来年2026年1月に開催されることに触れ、「めちゃくちゃ楽しみですね」と期待を込めた。
また、静岡を訪れる度に楽しみにしていることについて「前回のTGCしずおかでは、静岡県内のスポーツチームの衣装を他のブランドさんのアイテムと組み合わせてコーディネートを組んでくれて、私以外の静岡県出身のモデルさんたちと歩いたんですけど、それぞれ違うスポーツチームの衣装を着ていて、スポーツグッズも今、ファッションブランドかなっていうくらいオシャレなものが多くて、そういった発見があったのもTGCの地方開催ならではの良さですね」とアピール。さらに、ケータリングについて「静岡おでんとかご当地グルメもありますし、私、 静岡県のいちごのイメージキャラクターをやらせていただいていて、そのいちごと一緒に私のパネルまで置いてあって(笑)」などと説明した。
さらに「TGCしずおか」のテーマ“Shining New Chapter”にちなみ、新たに挑戦したいことを聞かれると「最近TikTokデビューしまして、めちゃめちゃ遅れちゃったんですけどすごく色々な人に言われて頑張ってみています」と告白。「本格的に編集できたら楽なのかなと思ってパソコンの練習もしていて、個人的には色々な商品も自分で出してるし、もっとアピールした方がいいんだなって」と明かした。
2026年のTGC初めとなる『SDGs推進 TGC しずおか 2026』。テーマを“Shining New Chapter”とし、キービジュアルは『TGC 北九州 2025』に続き人気イラストレーターutu氏が描き下ろした。プラチナパートナーは、2019年の初開催より支援を続ける株式会社シャンソン化粧品。静岡県と力を合わせ、さらにパワーアップしたコンテンツを企画していく。
なお記者発表会では、同プロジェクトのリーダー的存在であるEXILE TETSUYAからビデオメッセージが到着。