公式サイトには「悪質な投稿・誹謗中傷に対する法的措置及びファンの皆様へご協力のお願い」との文書が掲載され、「今般、XGALX所属のアーティストXGについて、インターネット、オフィシャルファンクラブ、SNS(X、Instagram、YouTube等)上でのご意見やコメントの中に、メンバーのほか、XGALXに対する極めて悪質な誹謗中傷がなされており、更に、メンバーの羞恥心を煽るような極めて悪質で不適切な方法で動画が編集され、インターネット上において掲載・拡散されていることが発覚しました」と報告した。
続けて「XGALXは、皆様の自由なご意見の交換や表現を最大限尊重しております」とした上で、「しかしながら、著作物である既存の動画を応援とは別の意図で悪質に編集することは、当該動画の著作権を侵害することはもとより、XG各メンバーの出演にかかる著作隣接権及び人格権を侵害することであり、ひいては各メンバーの名誉を毀損しうるものであります」と強調。「今般発覚した行為は、アーティスト本人は当然のことながら、国や地域を問わず多くの人を傷つけ、場合によっては最悪の事態を招きかねないものであり、到底看過できるものではありません」とした。
さらには「悪質な誹謗中傷のほか、今般発覚したXGの動画に加え過去に公開・拡散された動画、今後公開されることがあればその動画、すべての所属アーティストに関する同様の悪質な編集動画、ディープフェイクを含む不適切な動画の編集・制作・公開及び拡散に対して、行為者の国籍を問わず、刑事・民事の法的措置を含む厳正な対応を講じる方針です。行為者の特定、告訴を含む刑事手続、損害賠償請求を含む、あらゆる手段をもって、権利侵害を絶対に許すことなく、国や地域を問わず、所属アーティストのために徹底的に闘います」とつづり、ファンには悪質なコメントや動画の投稿を発見した際の、情報提供も呼びかけた。