雄一郎さんは、「僕がね、毎回世田谷ベースに来るたびに、ファンの方がのぞき込んでます。 しかものぞき込み方といったら、車の上にのぼってのぞき込んだりね。向かいの家の前でタバコ吸いながらのぞいてる。これはね、やっぱりルール違反だなと思ってます」と警鐘。そのうえで、「僕が教えましょう。世田谷ベースの中に入って見学できるんじゃないかな情報!必見ですよ」と伝えた。
雄一郎さんは、世田谷ベースの周囲の雑草が生えた壁際を撮影。多少草取りをやった感じはすることに、「アピールありますけど、僕だったら違うね 。このアピール方法はダメです」とし、自身のやり方をレクチャー。雄一郎さんは、「もう草が生えない」と、土ごと草を取り除き、砂利を敷いた。そして「これがね、アピールですよ。さりげないアピールを僕はね、やってますよ。(砂利を敷いたことで)『おや、これ誰がやった?』ってなるんですよ」と伝えた。
続けて「それと同じように、僕だったら(世田谷ベースの近くに)パーキングあるんです。それで夏時期になると、やっぱりみんな飲むでしょ。それで適当に捨ててるんです。(それを集めて処理していたら)『缶つぶしてるやつがいるなー』なんて言って『一体、君は何をやってるんだ』と。もしかしたら、そういう話から枝が出るかもしれません」と話し、テロップで「清らかな気持ちで徳を積む活動」と表示された。
動画終盤、雄一郎さんは所を訪ね、砂利を敷いたことを“アピール”。所は「大したもんだよ。良くなった。あそこが日本庭園のようになったよね。京都かと思ったよ」と絶賛。さらに「砂利を引くのに、土を取ったじゃん。あの土を畑で穴ぼこがあいたところに埋め立てたのがえらいよ。俺が鉢にいっぱい土取っちゃったから(穴があいた)。砂利を入れたことよりも、その土を埋めたことがえらい。俺、穴で足くじくところだった」と、雄一郎さんの働きぶりを称えた。