~300超の豊富な音声ガイドコンテンツ×卓越したマーケティング力で、国内マインドフルネス市場のさらなる拡大に挑む~

 株式会社ARETECO HOLDINGS(アレテコホールディングス 本社:東京都文京区、代表取締役CEO:高木健作、以下ARETECO)は、2020年5月7日よりグループ会社化しておりましたRelook株式会社(リルック 本社:東京都文京区、代表取締役 CEO:熊谷祐、以下「Relook」)を、2021年1月1日に吸収合併したことをお知らせいたします。
今回の合併により、本格瞑想・マインドフルネスアプリユーザー数No.1に向け、Relookならではの良質な瞑想音声コンテンツ開発力、及びARETECOのマーケティング力の双方を活かし、日本の瞑想・メンタルフルネス市場のさらなる需要喚起と拡大に挑んで参ります。

また、コロナ禍において必要性が高まりつつある(*)ストレス・メンタルケアの分野で、瞑想・マインドフルネスコンテンツや実践を積極的に提案して参ります。(*)添付参考資料あり

[画像1: https://prtimes.jp/i/72296/1/resize/d72296-1-321209-0.jpg ]


【本合併の概要】
1.日程
本合併の効力発生日:2021年1月1日(金)
2.本合併の方式
株式会社ARETECO HOLDINGSを存続会社とし、Relook株式会社を消滅会社とする吸収合併。
3.本合併の当事会社の概要
[画像2: https://prtimes.jp/i/72296/1/resize/d72296-1-733122-5.png ]


【本合併により期待する効果】
ARETECOのマーケティングリソースをフル活用し、マインドフルネスアプリNo.1へ
[画像3: https://prtimes.jp/i/72296/1/resize/d72296-1-451734-4.jpg ]


 本合併を通して、事業運営・人的リソース部分を含む組織運営体制の効率化により、成長速度をさらに加速していく所存です。
ARETECOの持つ「需要を的確にとらえ、供給のアイデアを生みだし、人々に届ける」卓越したマーケティング力、【事業の0→1】から【運用フェーズ】までのマーケティングを設計したアーキテクチャーとフレームワークを駆使し、Relookアプリのコンテンツをより多くの方々に体験いただけるよう努めます。

なお、2020年5月のグループ化以降も、RelookアプリのDL数は順調に伸長しております。今後もよりいっそうコンテンツの充実化を図り、日本人のメンタルヘルス向上に貢献して参ります。

[画像4: https://prtimes.jp/i/72296/1/resize/d72296-1-176470-1.jpg ]


【Relookアプリについて】
[画像5: https://prtimes.jp/i/72296/1/resize/d72296-1-368778-2.jpg ]


 瞑想・マインドフルネスアプリ「Relook」は、現代人が悩まされやすい不眠、ストレス、集中力低下といった課題に対して、瞑想・マインドフルネスのやり方を音声ナレーションで誘導することで、それらの解決を図っています。
目的に合わせて選べる300種類以上の瞑想音声は睡眠専門医や精神科医の監修のもと作成されており、ご利用者様は、安心して聴くことができます。
現在、ビジネスパーソンや主婦、アスリート、学生などユーザー層は多岐にわたり、2021年1月現在のDL数は20万を突破。
今後も本格派瞑想アプリとして、益々パワーアップしていく所存です。

■『Relook』アプリの特徴(画像参照)
1.現役睡眠専門医・精神科医の監修コンテンツ多数
2.複数の業界著名人とコラボでの瞑想音声を作成
3.300種類を超える瞑想音声コンテンツを用意

■アプリダウンロードURL
・iOS版:https://apps.apple.com/JP/app/id1457868792?mt=8
・Android版:https://play.google.com/store/apps/details?id=dev.relook.relook

■「Relook」公式サイトURL
https://www.relook.jp/

■「Relook」公式メディアURL
https://media.relook.jp/

【Relookアプリ創業者  熊谷 祐(くまがい ゆう)プロフィール】
[画像6: https://prtimes.jp/i/72296/1/resize/d72296-1-697148-3.jpg ]

1990年愛知県名古屋市出身。
早稲田大学在学中に就職活動に失敗した際に救われた「瞑想」に感銘を受け学生起業。

その後フリーのエンジニアを経て再度起業し、約5000万円の資金調達に成功するも1年後に破産。
ホームレスを経験したが、1日5回の瞑想により本来の自分に立ち返った結果、信念である「瞑想を広げる事業」の立ち上げを再度決意する。この頃から日常的に和服を着用するように。
起業後は脳神経の識者とともに一部上場企業でのマインドフルネス・瞑想講習を実施するなど、複数企業や寺院で講師としても活躍。
2019年4月「Relook(リルック)」をリリース。睡眠専門医や精神科医、有名作曲家など様々なプロフェッショナルとコラボレーションしながら、コンテンツをプロデュースしている。


■メディア出演歴
日本テレビ『新・日本男児と中居』
日本テレビ『SENSORS』
ラジオ日本『SPARK IGNITION』 ほか多数

■SNS
Twitter:https://twitter.com/chan_kumaa
note: https://note.com/chan_kumaa/n/n63643a849ecb
Clubhouse:@yuu_kumagai

【ARETECO HOLDINGSについて】
「世界の需要と供給をつなぐ」というミッションのもと、完全成果報酬型で企業のマーケティング支援を行うほか、インキュベート投資や新規事業立ち上げ等を行っております。
会社名 : 株式会社ARETECO HOLDINGS(アレテコ ホールディングス)
所在地 : 〒113-0033
東京都文京区本郷1-11-6 東接本郷ビル6階・7階(受付7階)
代表取締役 : 高木健作
URL :https://areteco.com/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ