~新潟県教育委員会初の主催プログラミング教室 新潟最大級イノベーション施設NINNOとの連携プログラム~

株式会社イードア(本社:東京都港区赤坂2-3-5 赤坂スターゲートプラザ16階、代表取締役:中村裕)は、新潟県最大級イノベーション施設NINNOにて「新潟県プログラミング教室」をを運営して参りました。
最終回の5回目では、当該施設NINNOと連携し地域の中学生に向けてイノベーションの現場の体験の場を提供します。

中学生が実際に活用利用されているサービス誕生の現場に触れることのできる当施設初の試みです。

目次
中学生プログラミング教室 powered by NINNOとは

第5回目 10/28(土)スケジュールについて

中学生向けキャリア講演 登壇企業について

選択式講座/参加企業について

NINNOについて


中学生プログラミング教室 powered by NINNO とは


新潟県の教育委員会は初めて「県内中学生を対象としたプログラミング教室」を主催し、新潟県最大級のイノベーション施設「NINNO」内の企業を通し、実現場をベースとしたプログラミング教室を実施して参りました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/104169/6/resize/d104169-6-2bd664881f8dfe79492c-8.jpg ]

[画像2: https://prtimes.jp/i/104169/6/resize/d104169-6-fece8b9c2f2b64a392dd-2.jpg ]

最終回の5回目では、中学生向けのキャリア講演やNINNO内の企業による選択講座を通し、成果発表を実施することで地域のイノベーションの現場に触れられる機会を提供して参ります。

第5回目 10/28(土)スケジュールについて


13:00  開会
13:10  中学生向けキャリア講演
14:00  選択式講座
16:15  学生による成果発表 (モデレーター 株式会社Academix 腰越氏)
17:00  閉会
17:30  終了予定

中学生向けキャリア講演 登壇企業について


中学生向けのキャリア講演では、NINNO内の企業が中学生の際に「どんなキャリアを描いていたのか」をテーマにご講演致します。

♦ご登壇企業
・株式会社プロッセル
・株式会社shabell
・キヤノンイメージングシステムズ株式会社
・フラー株式会社

選択式講座/参加企業について


選択講座では、以下5つの講座から1つを受講いただき、成果の発表を実施致します。

♦株式会社OGIX/勇者を倒す理想の敵を作ろう!(ゲーム)
[画像3: https://prtimes.jp/i/104169/6/resize/d104169-6-6262eb3a79f0edc7abe5-9.jpg ]

♦株式会社ココロミル/自分の心電図をみてみよう!(ヘルスケア)
[画像4: https://prtimes.jp/i/104169/6/resize/d104169-6-45e383f503923130ca80-9.jpg ]

♦ドコドア株式会社/XRで自分を飾ろう!Unity&Styly体験(VR)
[画像5: https://prtimes.jp/i/104169/6/resize/d104169-6-15cf764183d2cdc69c10-9.jpg ]

♦TOMPLA株式会社/ドローンを自動プログラムして飛ばしてみよう(ドローン)
[画像6: https://prtimes.jp/i/104169/6/resize/d104169-6-07086528d236210d45a9-9.jpg ]

♦フラー株式会社/マップを動かしてみよう!(アプリ)
[画像7: https://prtimes.jp/i/104169/6/resize/d104169-6-4e42ae383859057322a7-9.jpg ]

NINNOについて


[画像8: https://prtimes.jp/i/104169/6/resize/d104169-6-1552e9e50b2ff254366f-0.jpg ]


NINNO/ニーノは新潟県最大級のイノベーション施設です。

ここは、スタートアップ・ベンチャー企業、地域企業、行政、 教育機関・研究機関が集まり、イノベーションを共創する場です。
テクノロジー・ビジネス・地域など、それぞれのプロフェッショナルが 集うことでヒト・モノ・カネの循環が生まれ、イノベーションの経済圏が 創出されます。
新潟にイノベーションのエコシステムを創出していく。 そのための、プラットフォームがNINNOです。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ