「能登を、能登らしい能登にするために」、石川県創造的復興プランに市民の復興ビジョンを踏まえた提言

一般社団法人能登乃國百年之計は、能登半島地震からの復興を目的に2024年4月に設立され、1.市民による復興ビジョンのライブラリ「能登乃國百年之計」、2.復興の担い手となるイニシアチブを育成する「能登乃國百年塾」、3.復興各団体のコミュニケーションポータル「能登乃國ポータル」の運営をしています。


今般、当団体は活動の一環として2024年5月24日(金)13時に石川県庁を訪問し、能登半島地震復旧・復興推進部に第1回の能登復興に係る政策提言書を提出いたします。
4月20日に発表された石川県創造的復興プランを踏まえて、より多くの市民の復興ビジョンを踏まえ民間団体としての政策提言をすることで、令和六年能登半島地震からのより早く、より良い復興を果たすことを目的とします。なお今般の政策提言書は、石川県への提出後すみやかに当団体のウェブサイト(http://notonokuni.or.jp)等で開示する予定です。

「能登を、能登らしい能登にするために」一般社団法人能登乃國百年之計は、石川県および各自治体、各復興団体・支援団体と連携しながら、活動を続けて参ります。

[画像: https://prtimes.jp/i/143182/1/resize/d143182-1-823a356989dce0b258d0-0.jpg ]


企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ