株式会社DONUTS(東京都渋谷区、代表取締役:西村啓成)が提供するクラウド給与計算システム『ジョブカン給与計算』は、2024年6月から開始される「定額減税」への対応で発生する「月次減税事務」に対応する機能を実装・提供開始いたしました。

『ジョブカン給与計算』公式サイト : https://payroll.jobcan.ne.jp/
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4237/1365/4237-1365-d496e6609cd5193a3cdcaf6b352e2754-1200x628.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

■「定額減税」について
「定額減税」は、物価高による国民の負担を軽減する経済対策の一環として導入される政策のひとつです。

2024年分の所得税に係る合計所得金額が1,805万円以下(給与収入のみの場合は給与収入が2,000万円以下)の納税者本人と扶養家族を対象に、所得税から3万円、住民税から1万円、合計で1人あたり4万円が減税されます。2024年6月から適用され、企業の給与計算担当者は本税制への対応を求められます。
■本機能でできること
・定額減税対象人数の確定
『ジョブカン給与計算』の従業員詳細に入力された配偶者、扶養親族の情報から減税の対象となる人数を自動で算出します。減税対象人数は以下の式に基づき計算します。従業員本人+対象扶養人数(要件を満たした配偶者および扶養親族)
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4237/1365/4237-1365-9290d625a3c726b0eb9677fe60399b7c-1081x661.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

・「既減税額」一覧
「定額減税」開始後に『ジョブカン給与計算』を使用し始めるユーザー向けの機能です。他社の給与計算ソフトや手計算にて処理した月次減税額(ジョブカンでは「既減税額」と表示されます)を『ジョブカン給与計算』に取り込むことができます。

「既減税額」の入力と編集は、以下の2つの方法があります。

1.「既減税額」を直接入力、編集する。
2.CSVでインポートする。
※『ジョブカン給与計算』外で定額減税額を控除されており、さかのぼって給与データを登録されない場合にご活用いただけます。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4237/1365/4237-1365-8210bf65f9f22afbfa0cd59c4b544ff6-933x573.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


・減税額の確定
減税額を確定し、2024年6月1日以後最初に支給される給与・賞与から減税する元となる金額を確定します。CSVでの一括確定も可能です。

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4237/1365/4237-1365-28e24676638ff48450f5c6149ef95086-930x661.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

・給与(賞与)明細書への自動明記
確定した減税額は給与明細に自動的に記載されます。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4237/1365/4237-1365-0b07ae04e25aa0afb1b9fdd22c37b82b-1114x679.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

※「各人別控除事績簿」の出力機能は6月下旬のリリースを予定しております。

■『ジョブカン給与計算』について
自動で給与・賞与の計算と関連帳票の出力が可能なクラウド型の給与計算システムです。『ジョブカン』シリーズとの連携に力を入れており、勤怠管理や労務HRと合わせてお使いいただくと一気に日々の業務がラクになるのが特徴です。「計算式を活用した支給・控除項目設定」「保険料・税の自動計算」「Web給与明細」「振込用FBデータ出力」「月変や賃金台帳などの書類自動作成機能」といった給与計算業務に必要不可欠な機能を盛り込んでいます。
また、『ジョブカン給与計算』は30日間の無料お試し期間をご用意しています。
『ジョブカン勤怠管理』との自動連携も可能で、全ての機能をお試しいただけます。

公式サイト : https://payroll.jobcan.ne.jp/
■バックオフィス支援クラウドERPシステム『ジョブカン』について
ジョブカンシリーズは、ジョブカン勤怠管理を始めとし、経費精算・ワークフロー・採用管理・労務HR・給与計算・会計・見積/請求書・BPOの9サービスからなる、バックオフィス業務を効率化するクラウドERPシステムです。企業の創業期から成熟期まであらゆるステージ・規模に対応しており、累計導入実績は20万社、有料ID数は300万を突破しました。法人向けIT製品の比較・資料請求サイト「ITトレンド」が発表した「ITトレンド年間ランキング2023※」において、「勤怠管理・就業管理」部門、「シフト管理・人員計画(WFM)」部門、「ワークフロー」部門、「採用管理・選考管理システム」部門、「労務管理システム」部門、「マイナンバー管理システム」部門、「給与計算」部門で第1位に選ばれています。

公式サイト : https://all.jobcan.ne.jp/

※2023年にITトレンドの各カテゴリーでユーザーから最も支持された製品を発表。2023年1月1日~11月30日までの資料請求数をもとに集計しています。

■株式会社DONUTSについて
社名    : 株式会社DONUTS
所在地   : 東京都渋谷区代々木2-2-1 小田急サザンタワー8階
代表者   : 代表取締役 西村啓成
設立    : 2007年2月5日
事業内容  : クラウドサービス事業、ゲーム事業、動画・ライブ配信事業、医療事業、
      出版メディア事業 
企業サイト : https://www.donuts.ne.jp/
採用情報  : https://www.wantedly.com/companies/donuts2007/企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001365.000004237.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp