「聖戦士ダンバイン」の複製原画や「装甲騎兵ボトムズ」の40th公式設定資料集などサンライズ作品を中心としたグッズを販売

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/58854/863/58854-863-02473f8f05202a17fdd81d9b4cf2bc46-1225x316.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

京都 蔦屋書店(京都市下京区 京都高島屋 S.C.[T8]5F・6F)では、バンダイナムコフィルムワークス協力のもと、「サンライズワールドPOP-UP SHOP 京都 蔦屋書店」を2024年6月1日(土)~6月30日(日)の期間限定でオープン、サンライズロボットアニメを中心とした売場を設置します。それを記念してロボットアニメのクリエーターを特集した「ロボットアニメ クリエーターズルーツ」フェアを同時開催します。

特集ページ|https://store.tsite.jp/kyoto/event/t-site/40587-1758100522.html
概要
サンライズは1977年の第1作目「無敵超人ザンボット3」に始まり数多くのロボットアニメを創出してきました。2022年株式会社バンダイナムコフィルムワークスとして会社の形は変わりましたが、ブランドとしてその名は引き継がれオリジナルを中心とした映像作品を制作し続けています。この5月8日に立ち上げられたWebサイト、サンライズロボット研究所では、新規実験映像「AURA BATTLER DUNBINE SIDE L」が公開されています。
POP-UP SHOPでは、「聖戦士ダンバイン」40周年展などで受注販売した複製原画4点の展示や「装甲騎兵ボトムズ」40th公式設定資料集などの限定受注品を取り扱います。同時開催するフェアでは、サンライズ作品を手掛けるクリエーターに注目した関連書籍やサンライズロボット関連の販売を通して、ロボットアニメの世界観設定に大きく寄与するメカニックデザイナーの仕事やルーツに迫ります。
また、6月15日(土)には、「天空のエスカフローネ」「カウボーイビバップ」「機動戦士ガンダムSEED」など、数多くのサンライズアニメのメカニックデザインを担当してきた山根公利氏と、新たに公開された「聖戦士ダンバイン」の新作実験動画「AURA BATTLER DUNBINE SIDE L」の監督で「神風動画」の代表、水崎淳平氏のスペシャルトークイベントを開催します。
直近では「SAND LAND」に参画している両氏。ロボットアニメやメカニックデザインについて、それぞれの立場から思う存分語り合います。

※サンライズワールド
https://sunrise-world.net/
※サンライズロボット研究所
https://roboken.sunrise-world.net/index.php#top
取り扱い作品について                             
■「聖戦士ダンバイン」複製原画 4種(受注販売)
2023年東京で開催された「ダンバイン40周年展」にて展示・受注販売された、イラストレーター宮武一貴氏による複製原画を、オンラインにて受注販売します。
※店頭ではサンプルを展示します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/58854/863/58854-863-aabf3674a6e3bdabe954dafe6bbb85f2-1600x1600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

聖戦士ダンバイン 複製原画1(宮武一貴/DVD-BOXイラスト) 
価格|¥46,200(税込)
※EDITION FREE
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/58854/863/58854-863-17a17fc2aa2ef6b1dedfba2b76dba45c-1600x1600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

聖戦士ダンバイン 複製原画2(宮武一貴/DVD-BOXブックレットイラスト)
価格|¥38,500(税込)
※EDITION FREE
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/58854/863/58854-863-b70eb8dc075f42ed8db434feaa5a6c29-1600x1600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

聖戦士ダンバイン 複製原画3(宮武一貴/BD-BOXイラスト)
価格|¥46,200(税込)
※EDITION FREE
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/58854/863/58854-863-f256f7285ecfeed6e66e567b3554fed5-1600x1600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

聖戦士ダンバイン 複製原画4(宮武一貴サイン入り/BD-BOX記録全集表紙)
価格|¥46,200(税込)
※EDITION FREE
※聖戦士ダンバイン 複製原画4(宮武一貴サイン入り/BD-BOX記録全集表紙)は、注文後に宮武一貴氏の直筆サインが入ります。

■『装甲騎兵ボトムズ 40th 公式設定資料集Part.1、Part.2』(受注販売)
Part.1:合計620ページ、Part.2:合計730ページを超える、全4冊からなる決定版。
それぞれの表紙はメカニックデザイナー大河原邦男の描き下ろしイラストを採用。サンライズで保管されている資料から、小説やゲーム作品に及ぶ設定を可能な限り収録。決定稿だけではなく、メカニックデザイナー大河原邦男やアニメーター塩山紀夫による開発途中の素材も多数収録。
プレミアムバンダイ他のオンラインストア限定で受注受付をしていた本作を、本フェアにて、Part.1、Part.2 各10部限定でオンラインにて受注販売します。
※店頭ではサンプルを展示します。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/58854/863/58854-863-927d9768e729ac351f62921b179020f9-1200x2612.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

装甲騎兵ボトムズ 40th公式設定資料集 Part.1 & Part.2
価格|各巻¥14,850(税込)
販売について
〈「聖戦士ダンバイン」複製原画〉
オンラインにて受注販売します。

販売期間|6月1日(土)10:00~6月30日(日)20:00

〈『装甲騎兵ボトムズ 40th 公式設定資料集Part1、Part2』〉
オンラインにて受注販売します。
販売期間|6月1日(土)10:00~6月30日(日)20:00

〈その他グッズや書籍など〉
京都 蔦屋書店店頭・オンラインにて販売します。
店頭|6月1日(土)10:00より販売開始
オンライン|6月1日(土)10:00~6月30日(日)20:00

オンラインページ|https://store.shopping.yahoo.co.jp/k-tsutayabooks/search.html?p=%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A2#CentSrchFilter1
※6月1日(土)10:00にページオープンとなります。
トークイベントについて                     
「ロボットアニメ クリエーターズトーク」
日時|2024年6月15日(土) 19:00~20:30
会場|京都 蔦屋書店 6F シェアラウンジ
ゲスト|山根公利(メカニックデザイナー)、水崎淳平(神風動画代表兼クリエイティブプロデューサー)
定員|会場参加50名
参加|イベント参加については、シェアラウンジの1時間分の利用料金がかかります。
1.ソフトドリンクプラン 1,100円(税込)/1時間 2.アルコールプラン 1,540円(税込)/1時間
申込受付|2024年5月24日(金)11:00~
申込ページ|https://eventmanager-plus.jp/get/073865f7d247710fa28d006de008e190ff44b1616485beb4577d1a31ad875802
※申込時に1時間分の利用料を決済いただきます(イベント終了時刻に関わらず追加料金はかかりません)

・ゲストのクリエイティブで影響を受けた作品などをフェアで紹介します。
・24年2月に発売された「山根公利メカニックデザイン集 モノGRAPH サンライズ編」のサイン本を6月1日(土)よりオンラインにて事前予約を受付けます。
(6月15日以降お渡し予定)
オンラインページ|https://store.shopping.yahoo.co.jp/k-tsutayabooks/search.html?p=%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A2#CentSrchFilter1
※6月1日(土)10:00にページオープンとなります。

〈登壇者プロフィール〉
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/58854/863/58854-863-d681e97cfcfac3dc7e700dc398ce99b1-495x725.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

山根公利
1966年生まれ。島根県川本町出身。メカニックデザイナー。
東京の専門学校を卒業後アニメーション企画制作会社、アートミックに作品を持ち込み、メカニックデザイナーとしてデビュー。「機動武闘伝Gガンダム」でサンライズ作品に参加。
その後「天空のエスカフローネ」、「カウボーイビバップ」、「機動戦士ガンダム 第08MS小隊」、「無限のリヴァイアス」、「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」、「Gのレコンギスタ」「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」、「機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島」など多数の作品でメカニックデザインを担当。
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/58854/863/58854-863-e9f883e03d3329e7efe5e6d91439a52f-1500x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

水崎淳平
神風動画代表兼クリエイティブプロデューサー。
グラフィックデザイン・ゲーム・アニメーションなど多岐に渡る業界経験を元に、2003年有限会社神風動画を設立。
スタイリッシュな映像センスと遊び心に溢れた作家性を武器に革新的な映像を生み出している。代表作に「ドラゴンクエスト IX 星空の守り人」OP、TVアニメ「ジョジョの奇妙な冒険」OP、「ニンジャバットマン」などがある。
2024年5月にはバンダイナムコフィルムワークスとの共同制作による「AURA BATTLER DUNBINE SIDE L」を発表した。

フェア詳細                                   
「サンライズワールドPOP-UP SHOP 京都 蔦屋書店」、「ロボットアニメ クリエーターズルーツ」フェア
会期|2024年6月1日(土)~6月30日(日)
時間|10:00~20:00
会場|京都 蔦屋書店 書籍売場
主催|京都 蔦屋書店
協力|株式会社バンダイナムコフィルムワークス エコーズ株式会社
お問い合わせ|075-606-4525(営業時間内)
特集ページ|https://store.tsite.jp/kyoto/event/t-site/40587-1758100522.html
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/58854/863/58854-863-3dbf2e6ef5e371b751738c6b15a288bb-3000x2001.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]京都 蔦屋書店
京都高島屋S.C.[T8]5・6階に位置する京都 蔦屋書店は、全フロアを通じてアートと文化の「伝統と最先端」が共振する場です。芸術分野を広く取り扱う約6万冊の書籍と、日常のアートピースとなるような文具・工芸品のほか、フロア内に点在するアートスペースでは、注目の現代アート作品を展示。店頭と合わせてECサイトでもご案内いたします。約120席あるSHARE LOUNGEでは、カフェや仕事場、イベントスペースとして、居心地の良い空間を提供します。住所|〒600-8001 京都府京都市下京区四条通寺町東入⼆丁目御旅町35 京都高島屋S.C.[T8]5・6階
電話番号|075-606-4525
営業時間|10:00~20:00
※6Fシェアラウンジのみ、8:00~22:00
HP|https://store.tsite.jp/kyoto/
X|@KYOTO_TSUTAYA(https://twitter.com/KYOTO_TSUTAYA
Instagram |@kyoto_tsutayabooks https://www.instagram.com/kyoto_tsutayabooks
Facebook|京都 蔦屋書店
https://www.facebook.com/profile.php?id=100092705685029

TTC LIFESTYLE株式会社
TTC LIFESTYLE株式会社は、カルチュア・コンビニエンス・クラブ、高島屋、東神開発が設立したアート販売における相互チャネルの活用、ライフスタイルコンテンツを提案する店舗の出店・運営を行う合弁会社です。3社の強みである「ライフスタイルや文化の発信・提案」に関わる合弁事業を行うことで、シナジーの最大化を目ざします。また、アート分野の市場開拓に取り組むとともに、魅力的なコンテンツの提案を通じてアートシーンの活性化および、お客様のより豊かなライフスタイルの実現に貢献してまいります。

CCCアートラボ
CCCアートラボは、企画会社カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社の中で「アートがある生活」の提案をする企画集団です。わたしたちは「アートがある生活」の提案を通じて、アートを身近にし、誰かの人生をより幸せにすること、より良い社会をつくることに貢献したいと考えています。これまで行ってきた、店舗企画やアートメディア、商品開発やイベントプロデュースなど、長年の実業経験を通して培った知見をもとに、わたしたちだからできるアプローチで企画提案をします。
https://www.ccc-artlab.jp/企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000863.000058854.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp