2019年最注目のアクトであるガス・ダパートン(Gus Dapperton)が、4月19日(金)にデビューアルバム『Where Polly People Go To Read』を〈AWAL〉からリリースする。2016年に自身初の音源を発表して以来、Vogue誌、Nylon誌といったカルチャーメディアから高く評価され、Netflixで放送中の人気ドラマ『13の理由』のサウンドトラックにも起用されるなど、活躍の場をどんどん広げている。
Interview:Gus Dapperton
――昨年はあなたにとってどんな年でしたか?たぶん僕の人生にとってかなり重大な一年だったと思う。ものすごくいろんなところに行ったし、新しいことも色々やって、知らない場所にもたくさん行って、新しいことが色々起こったから、自分の創作活動にとってもすごく刺激的な時間だったし、環境の変化もあって、僕はあらゆることから刺激を受けるから、去年は本当にそういう刺激的な年で、すごく影響が大きかったと思う。――たくさんの恋愛をしてきてると思いますが、その中で一番の楽しかった思い出と悲しかった思い出を教えていただきたいです。何だろう……ええと、この前付き合ってた人との関係は、もう全体的にかなり健康に良くなかった。具体的っていうよりあらゆる点で全然ダメだった。何だろう、まるで永遠に続いてるような気がしたし、付き合ってる間本当にずっと良くなかった。で、一番楽しかった思い出は、ガールフレンドのジェスと初めて出会った日かな。その日のことをものすごく鮮明に覚えていて、彼女を初めて見た瞬間に、自分が求めてるのはこの人だったんだと思ったんだ。――今回のアルバムの中で一番お気に入りの歌詞は?ええと、どれだろう……ちょっと考えさせてもらいたいけど、“My Favorite Fish”っていうのがすごく好きなんだよね。《You are my favorite fish》ってところも歌っててすごく好きだよ。
Gus Dapperton - My Favorite Fish
というか正直言うと、自分の歌詞は全部好きなんだよね(笑)。
Gus Dapperton - Fill Me Up Anthem(Official Video)
――新しいアルバムを3つの言葉で表現すると?3つか……ええとじゃあまず「多様」。それは、曲ごとに全然違うっていう意味でね。それで次は「未加工」。というのもヴォーカルも楽器も全部、全然加工されてなくて、そのままの音だから。で、最後はたぶん、「ソフト」かな。すごくハードな曲でさえソフトというか。というわけで「ソフト」「未加工」「多様」の3つだね。――ちなみにソフトというのは意図的にそうしていますか?いや、それはないよ。ほぼすべての僕の曲は意図せずソフトだと思う。
『シェイプ・オブ・ウォーター』日本版予告編【映画 予告編】 グッド・タイム
——いま、最も興味を持っているモノ・コトは?僕が興味を持っているのはやっぱり音楽。新しい音楽を作ることと、あと音楽を聴くことも止められない。あとは、自分が大事に思ってる人たちに興味を持ってるよ。——最近気になったニュースは?何か、この3年の間くらいで3000人だか4000人だかの子供が移民収容所での性的暴行被害を訴えてるとか読んだんだ。それは本当にひどい話だと思った。——ファッションメディアにも注目をされていますが、洋服はどこで購入することが多いですか? 好きなブランドは?決まってないよ。リサイクル・ショップで買ったり、もっと高級なところで買ったり、あと洋服を作ってる友達もいるし、色々だよ。好きなブランドはいくつかあるけど、靴のブランドのカンペールは好きで結構持ってる。他には……やっぱりカンペールでいいや。——あなたにとってファッションはどんな意味を持っていますか?たぶん僕は、ファッショナブルだとかファッションについて詳しいと思われてる気がするんだけど、でも実はそうじゃなくて、僕はただ自分が何を着たいかを知っているだけなんだ。

今回のインタビューでわかったことは、自身のアイデンティティに何の引け目も感じる必要はなく、ただありのままの姿を表現することが、彼のようにオリジナルでいられる秘訣だということだ。きっとそんな飾らない姿に惹きつけられる方が多いのだろう。彼らしさが詰まったデビューアルバムもぜひチェックしてみてほしい。
INFORMATION

Where Polly People Go to Read
2019.04.19 Release
Gus Dapperton
Twitter|Instagram|facebook|YouTube
Copyright (C) Qetic Inc. All rights reserved.