今季からニュージーランドのオークランドFCでプレーしている元日本代表DF酒井宏樹。
35歳になったベテランは、オーストラリアのAリーグに越境参戦している新興チームは創設1年目にしてAリーグのレギュラーシーズン1位に導く原動力になった。
ただ、オークランドは優勝チームを決めるプレーオフ準決勝で惜しくも敗退。酒井はシーズン終了を受けて、このようなメッセージをSNSに綴った。
「昨日今シーズンが終わりました。チーム設立初年度リーグ優勝という素晴らしい経験をさせてもらいました。オークランドに住む多くの日本人の方々応援ありがとうございました。
この移籍を良いものにする事ができてよかったです!少し休んだらまた来シーズンに向けて準備します。」
また、英語でも「街の皆さんの素晴らしい応援のおかげで、リーグ初年度に優勝という素晴らしい結果を残すことができました。オークランドサポーターの皆さん、本当にありがとうございました。そして、選手、コーチングチーム、スタッフの皆、この歴史的な初シーズンを皆と共有できたことを大変光栄に思います。ピッチ内外で本当に素晴らしいチームでした。少し休憩して、来シーズンまた会いましょう」と感謝を伝えている。
この投稿にはかつて日本代表でともに戦った長友佑都もいいねをしている。
『NRZ』は、今季オークランドの最高補強として、酒井を指名していた。
「厳密に言えば、彼らは全員新加入選手なので、実際に答えるのは難しいが、酒井の加入は非常に重要でした。素晴らしいプレーでチームを牽引し、その加入は新進気鋭のクラブに大きな信頼をもたらした」
酒井は来季もオークランドでプレーするようだ。