中国のSNS・小紅書(RED)に27日、「日本の電車は電話禁止なの?」との投稿があり、反響を呼んでいる。
投稿者の30代女性は成田エクスプレスとみられる車内の写真を投稿し、「友人が急ぎの用事で電話してきたから(車内で)出た。
この投稿に、中国のネットユーザーからは「電話しちゃだめだよ。普通の電車も新幹線もだめ」「一般的には、どうしようもない時だけ電話に出る。そして、少し話して、後は電車を降りてからかけ直す」「相手に『電車の中だから』って伝えて、後でかけ直すんだよ」「私たちにとっては小さい声でも、日本人にはそうは聞こえない(泣)。だからやっぱり電話しない方がいい」「どうしても出たいならデッキに行きなよ」「あなた、そこ特急列車でしょ?国内でも今では高速鉄道で電話する人が迷惑がられているのに、知らなかったの?」「現地のルールは守った方がいい。そうでないと、後から行く別の中国人観光客が差別に遭う」といった声が上がった。
一方で、「大きな声でなければ電話しても問題ないよ」「小さい声で短時間なら、誰も気にしない。投稿者は(会話が)盛り上がりすぎたんだろう」との意見や、「気にするな。日本人は白人相手なら何も言わない」「電話してたから注意されたんじゃない。あなたが話していたのが中国語だったから注意されたんだ」「(日本は)電車の中でおしゃべりするのは許されるが、電話するのは許されないというあいまいな状況」「日本は飲食店でもそう。