中国メディア・環球網は16日、陸上自衛隊が14日にパリで行われたフランス革命記念日の軍事パレードに参加したことについて、韓国メディアが「旭日旗を掲げた」との反発を示したと報じた。

 記事は、韓国・中央日報の16日付報道を引用。
自衛隊が同パレードに招待されるのは今回が3度目で、今回は日仏国交樹立160周年を記念しての参加であるとしたうえで、「自衛隊員はパレードの際に制服を着用し、国旗と旭日旗を高々と掲げ、シンガポールの軍隊と一緒に登場した」と伝えている。

 そして、同紙が「フランスの刑法にはナチスなど反人類的な罪を容易に連想させる物品を身に付けたり展示したりすることを禁止している。今回、ナチスとマークと同様の意味を持つ旭日旗が軍事パレードに登場するのを許容したことは、日本に侵略された国の感情を考慮していないことがうかがえる」と評したことを紹介した。

 記事はまた、今年のサッカー・ワールドカップロシア大会にて旭日旗がプリントされた服飾品が販売されたとしたほか、著名ブランド・ディオールが4月に上海で開催したファッションショーで旭日旗に類似したデザインのドレスが登場して物議を醸したことにも言及。「欧州では旭日旗への理解が不十分。欧州でナチスのマークの使用が厳禁されているのに対し、中国や韓国は旭日旗に対して何の制裁手段も講じていないため、欧州の人びとの多くは旭日旗が軍国主義の象徴だという認識をはっきり持っていないのだ」との声を伝えている。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:123RF)


【関連記事】
中国の軍隊や軍事に対する各国人の評価、日本人の指摘が最も客観的かもしれない=中国メディア 
日本の商店でこの「一言」を言うと、お店の人は呆然とするらしい=中国メディア
農家が掘り出した第2次大戦期の日本軍の補給箱、開けて感嘆「日本人はすごい」=中国メディア
日本の一部地域の海産物、中国政府が輸入禁止しても結局中国人が食べている=中国メディア
午前6時の大阪の街を見ると、本当の日本の姿が見えてくる?=中国メディア
編集部おすすめ