
今総会では新たにタマノイ酢と徳岡の入会、および2社の退会が承認された。正会員は230社。3年ぶりに会員企業が集まっての開催となったが、感染拡大予防の観点から懇親会は見送った。
◇ ◇
緒方学本部長(伊藤忠食品)会では伊藤忠食品の岡本均社長、西日本営業本部の緒方学本部長がそれぞれ次の通り方針を語った。
岡本社長
今年度は多くの経営課題に向き合い、取り組む年になる。中計最終年度として、23年度以降も皆さんとともに継続的に成長するための大事な1年だ。卸売業の役割を一歩進め魅力的な売場づくりに主体的に関与しながら、リテールサポート機能をより差別化し進化させる会社になる。
店頭に商品を並べることで卸の機能を終わらせるのではなく、生活者に購入してもらい、食べ切ってもらうまでのバリューチェーンを皆さまと築き上げたい。その主軸として、デジタルサイネージをご活用いただきたい。
おすすめ記事
- 伊藤忠食品「関西藤友会」 ギフトの取組み強化など方針説明
- 伊藤忠食品 WEB展示会でSMTSレポート 社員が取り組み紹介
- 伊藤忠食品「東京藤友会」をリアル開催 デジタルサイネージで需要創造