リーグフェーズで7勝1敗を記録し、勝ち点「21」の首位で決勝トーナメントに駒を進めたリヴァプール。
試合は立ち上がりからPSGが攻勢を強め、20分に最初の決定機を創出。左サイドでコーナーキックを得ると、ウスマン・デンベレが右足でインスイングのクロスを入れる。GKに弾かれたこぼれ球をファビアン・ルイスが回収し、アクラフ・ハキミを経由してボックス正面のヴィティーニャに繋ぐ。ペナルティエリア内右のフヴィチャ・クヴァラツヘリアへ冷静にパスを出すと、左足に持ち替えてコントロールショットを狙う。ボールはゴールに吸い込まれたが、判定はオフサイドで得点は取り消された。
30分にはハーフライン左でボールを持ったブラッドリー・バルコラがドリブルでライン際を突破。中に切り込みながら縦にパスを出し、デンベレがGKと1対1の局面でシュートを放つ。GKアリソンがストップすると、セカンドボールを拾ったバルコラが味方とのパス交換からダイレクトシュート。しかし、カバーに入ったドミニク・ソボスライに体で防がれ、再びバルコラがこぼれ球へ反応するが、2度目のシュートは枠の上へと外れてしまった。
さらに37分、鋭いスライディングを見せたバルコラが相手陣内でボールを奪取。パスを受けたヌーノ・メンデスがジョアン・ネヴェスに一旦下げ、左サイドに張ったクヴァラツヘリアへと縦パスを差し込む。ドリブルで運びながらペナルティエリアに侵入すると、華麗な個人技でマーカー3枚を翻弄。得意な形から右足でシュートを放ったものの、イブラヒマ・コナテにディフレクトしたボールをGKアリソンが驚異的なセーブで弾き出した。
前半だけで12本のシュートを放ったPSG。対するリヴァプールは1本のみと対照的なスタッツを記録しており、スコアレスのまま勝負はハーフタイムに突入した。
54分にはクヴァラツヘリアの強烈な直接フリーキックがリヴァプールを襲うが、またもGKアリソンがビッグセーブを披露。2分後にもクヴァラツヘリアがカットインから右足を振ったものの、GKアリソンが落ち着いたキャッチでピンチを凌ぐ。一方のリヴァプールは、PSGの激しいプレスと素早いトランジションに苦労。チャンスを生み出せないまま時間が経過する。
そんななか、リヴァプールは79分に遠藤をピッチへ投入。持ち前の危機察知能力を武器にPSGの攻撃をシャットアウトする。
【スコア】
パリ・サンジェルマン 0-1 リヴァプール
【得点者】
0-1 87分 ハーヴェイ・エリオット(リヴァプール)