チャンピオンズリーグ(CL)ラウンド16・セカンドレグが11日に行われ、インテル(イタリア)とフェイエノールト(オランダ)が対戦した。

 リーグフェーズで4勝1分3敗を記録し、勝ち点「13」の19位でプレーオフに進んだフェイエノールト。
ミランとの大一番を制してラウンド16進出を決めた同クラブだったが、ホームで迎えたファーストレグはインテルから0-2の敗戦を喫してしまった。敵地で臨むセカンドレグに日本代表FW上田綺世は先発出場。運命の一戦が『スタディオ・ジュゼッペ・メアッツァ』でキックオフされた。

 試合は立ち上がりの8分にインテルがスコアを動かす。最終ラインからテンポ良くボールを繋いでフェイエノールトのプレスを打開。流れるようなパス交換で前進する。ハーフライン左でボールを受けたカルロス・アウグストがワンタッチで縦に送り、マルクス・テュラムがドリブルでペナルティエリア内に侵入。2枚のマーカーを引きつけながらカットインし、豪快に右足を振り抜く。鮮やかな一撃はゴール右上に吸い込まれ、インテルが先制に成功した。

 一方のアウェイチームも、38分に背後からチャージを受けたヤクブ・モデルがボックス内で転倒。VARの介入によりフェイエノールトにPKが与えられる。モデル自らキッカーを務めると、ゴール左下に決め切り同点弾をマーク。
セカンドレグは1-1でハーフタイムに突入する。

 そんななか、51分にインテルが再びスコアを動かす。フェイエノールトのゴールキックからプレーが再開され、ショートパスを繋ぎながらビルドアップを試みる。だが、トーマス・ベーレンのトラップが乱れてしまい、寄せてきたメフディ・タレミと交錯してインテルがPKを獲得。ハカン・チャルハノールが落ち着いてキックを沈め、再びホームチームが先行した。

 先発起用に応えたい上田だったが、シュート1本で63分に交代。結局、そのまま試合は2-1で終了し、インテルが勝利を収めた。これにより2戦合計スコア4-1でインテルがラウンド16を突破。準々決勝・ファーストレグは来月9日からスタートする。

【スコア】
インテル 2-1(2戦合計:4-1) フェイエノールト

【得点者】
1-0 8分 マルクス・テュラム(インテル)
1-1 42分 ヤクブ・モデル(PK/フェイエノールト)
2-1 51分 ハカン・チャルハノール(PK/インテル)

【動画】試合のハイライトはこちら!



編集部おすすめ