1日にアメリカ遠征をスタートした日本代表。約1年後に控えるFIFAワールドカップ26の開催地の1つであるアメリカでのフレンドリーマッチは、久々のアジア以外の国との対戦となり、開催国であるメキシコ代表、アメリカ代表と対戦する。


 現地時間6日にメキシコとの初戦を控える中、FIFAワールドカップ26アジア最終予選を戦ったコアメンバーを中心に集合して最初のトレーニングを実施。週末のリーグ戦から移動を含めての集合となり、軽く汗を流すこととなった。

 メディア取材に応じたMF藤田譲瑠チマ(ザンクトパウリ)は、今シーズンからシント・トロイデンを離れてブンデスリーガに挑戦。欧州5大リーグへの挑戦を果たし、開幕直後ではあるものの早速存在感を発揮している。現状について「まだ自分の立ち位置は変わらないと思います」と代表でのポジションについて言及。「5大リーグには行きましたが、他の選手を見たらプレミアリーグで優勝したり、プレミアリーグで活躍したり、ブンデスで活躍している選手がいるので、ここからかなと思います」と、まずはポジションを争うスタートラインに立ったとした。

 ブンデスリーガに昇格したザンクトパウリへの移籍については「とにかく5大リーグに行きたかったということもありますし、その中で熱量を持って、自分に接触してくれたので、良いチャレンジだなと思いました」と理由を語る藤田。その中で存在感を見せている理由については「サッカーが自分のスタイルにちょうどあっていた」とコメント。「まだ2試合しかやっていないので、手応えなのか、上振れなのか、まだ自分の中ではハッキリとわからないので満足はしていない」と、継続して良いパフォーマンスを出し続けることが重要だとした。

 今回の活動では守田英正(スポルティング)や田中碧(リーズ)がケガなどの影響で不在に。チャンスが訪れる可能性も高い中で、「まだ安定したポジションでは全くないので、自分のプレーを思う存分見せられたらと思います」と特徴を出したいとコメント。日本代表では3試合しかプレーしていない中、6月のオーストラリア代表戦ではフル出場を初めて経験したなかで、「(コンビとして相手に)合わせていくかはわからないですが、バランスを取れることが自分の良さなので、自分が主体となってバランスを取れていければ良いかなと思います」とし、「今回はコアメンバーに数人が入って試合をするという感じになるので、その辺りはしっかりと求められているサッカーをやりつつ自分の色を出せる良い機会かなと思います」と、特徴をしっかりと出していきたいと意気込みを語った。


 メキシコとの一戦は、9月7日(日)日本時間11時キックオフ。NHK総合にて生中継、NHKプラスで同時・見逃し配信、U-NEXTにてリアルタイム配信(有料)・見逃し配信される。
編集部おすすめ