◆JERAセ・リーグ 阪神2―4広島(16日・甲子園)
広島が今季3度目の4連勝で、4月24日以来の首位に立った。同25日からの7連敗で一時は4位まで落ちたが、その後は9勝2敗で帳消し。
以下は試合後の新井貴浩監督の主な一問一答
―モンテロの決勝打
「大盛も、よく走ったし、赤松(三塁ベースコーチ)が、よく回したよね。本当に走塁だったね。大盛もだし、赤松も」
―追いつかれたが
「そうやね。9回は末(末包)がよく先頭で追い込まれながら、粘って粘って四球を取ってくれた。大きかったよね」
―モンテロの打撃は
「凡打の内容もすごくいいし、徐々にではあるけど、いい反応をしてくれているなと思います」
―守備も落ち着いている
「守り、上手だからね。元々サードもやっていたし。しっかり守備もできる選手なので、本当にこれから楽しみですね」
―8回にハーン、9回に栗林。両投手の起用法は
「(8回は)左打者が続くこともあったし。
―秋山も大活躍
「浜風が吹いてたからね。すごい音がしたよね。左バッターが、あそこにね、浜風が吹いている中で。本当にすごいホームランだと思う。金本先輩のような打球でしたね」
―1番での起用は
「村上に対して、去年もいい反応をしてたのもあったしね」
―若手とも競争か
「そこもまた、明日のスタメンも考えたいと思うけど。(中村)奨成とか若い選手が頑張っているのでね。ベテランも含め、まだまだ負けないぞという気持ちになっていると思う。いいチーム内でのいい競争、いい刺激になっている」
―首位に立った
「まだ何試合目よ? やめてもらえるかな」
―順位も貯金も大型連敗の前に戻した
「故障してた選手が、坂倉にしても、秋山もモンテロも戻ってきてくれて。そこで若い選手と刺激し合って。少しずつではあるけど、チームに力がついてきてるなっていうのは感じます。まだまだこれからだけどね」