◆米大リーグ ロイヤルズ―ドジャース(28日、米ミズーリ州カンザスシティー=カウフマンスタジアム)

 ドジャース・大谷翔平投手(30)が28日(日本時間29日)、敵地・ロイヤルズ戦に「1番・投手兼DH」で先発出場。2回1安打無失点で投球を終えてDH専念となった5回先頭の第3打席は中飛だった。

打球速度110・6マイル(約178キロ)、角度45度と天高く打ち上げ、球場は一瞬歓声に包まれたが、飛距離390フィート(約118・9メートル)とフェンスオーバーには届かなかった。

 試合開始5分前の現地午後3時5分(同午前5時5分)までブルペンで準備していた大谷。マウンドに上がる前で、プレーボール直後の初回先頭の第1打席は3球で見逃し三振。初球から2球連続でスイングを仕掛けていったが、真ん中付近に入ってきたカットボールに手が出なかった。

 23年9月の右肘手術などから復帰3度目のリアル二刀流。それでも、初回の投球ではメジャー公式戦での自己最速となる101・7マイル(約163・7キロ)を計測し、1死一、二塁のピンチを切り抜けた。復帰後初の2イニング目の投球を終えた直後、3回先頭の第2打席はベンチ前に用意されたイスに腰掛けて打席の準備を整え、小走りで向かう大谷ならではの光景が見られたが、空振り三振に倒れていた。

 ロイヤルズ先発は、S・ルーゴ投手(35)。昨季自己最多の16勝を挙げた実績ある右腕で、今季も試合前の時点で14登板で4勝5敗ながら防御率は2・93と好調だった。大谷はこの日まで通算6打数無安打に抑え込まれていた。

 26日(同27日)の敵地・ロッキーズ戦では第4打席で右中間への28号ソロを放つと、前日27日(同28日)の敵地・ロイヤルズ戦では試合をまたいだ2打席連続弾となる29号先頭打者本塁打。直近5戦4発で打撃の調子は上向いており、5年連続5度目の30本塁打に王手をかけている。

 復帰2度目のリアル二刀流となった前回登板の22日(同23日)の試合では1イニングの登板を終えると、第4打席に右翼へ3点適時三塁打、第5打席に左中間へ26号2ラン。登板日の5打点は自己最多だった。この日は今季初めて敵地での登板となっている。

編集部おすすめ