◆サッカー東アジアE―1選手権 日本代表2―0中国代表(12日、韓国・龍仁ミル・スタジアム)

 【龍仁(韓国)12日=後藤亮太】日本代表が中国に2得点を挙げ、無失点で勝利した。森保一監督は試合後、スタメンでフル出場したDF長友佑都について言及した。

 1993年のJリーグ開幕以降、フィールドプレーヤーでは最年長となる38歳で代表戦に出場した長友は、3バックの左に入った。22年カタールW杯決勝トーナメント1回戦クロアチア戦以来となる代表での出場だったが、植田直通、代表初出場の綱島悠斗のDF陣と連係を取りながら無失点。自身も終始冷静な対応で同サイドからのピンチをほとんど招くことなく90分を戦いきった。

 試合後に森保監督は「カタールW杯から出場してないと聞きましたが、彼の存在は常にピッチ上にいるかと思っているくらい。そんなに長期間試合に出てなかったかな、と言う印象」と長友に対してコメント。ピッチ内外で絶大な存在感を示す38歳に「気を引き締めて試合前の準備をするところからやってくれていた。ゲームの中では局面局面で激しく厳しくバトルしながら、CBというポジションで地上戦も空中戦も優位にバトルしながら勝っていた。常に周囲とコミュニケーションをとりながら、チームとして戦う、お互いの良さを出し合う、油断や隙を出させないように戦うという部分で、いい働きをしてくれていた」と改めて脱帽した。W杯予選ではベンチ外が続いた長友だったが「W杯予選の中でもプレーをしてもらうという選択肢も持ちながら招集していた。今日、プレーをもってアジア、世界で勝つためにというプレーを見せてくれたことは、また3戦目に向けて大きな世界基準を示してくれたと思う」としっかり期待に応えるプレーに、指揮官もうなずいた。

編集部おすすめ