俳優の梅沢富美男が31日放送のTBS系「プレバト!!」(木曜・午後7時)に出演し、イラッとした実体験を詠んだ一句で最高評価を受けた。

 「俳句査定」に特別永世名人として出演の梅沢はこの日の「イライラ実体験で一句」とのお題に挑戦。

「私が永世名人として、これが俳句だ!ってのをビシッとね」と気合を入れると「自販機の 吐き出す札や 油照(あぶらでり)」との一句を披露した。

 曇って湿度が高い日に脂汗がにじむような暑さを意味する夏の季語「油照」を使った一句について「皆さんも経験があると思うんですけど、自販機に千円札を入れていくと、ベローッと出てくる。また入れると、ベローッと出てくるでしょ。もう汗だくになって、イライラ、イライラするってのを、この間、経験して」と説明した梅沢。

 「これが俳句だ。実体験を詠めって言ってるんだ! 簡単なことだろう」と胸を張った句を夏井いつき先生は「お見事!」と称賛。

 「このおっちゃんの句は一部のことを書いて全部を想像させる。そういうやり方。出てきたお札のことしか書いてない。しかも『や』と詠嘆することでお札がクローズアップされるわけで、この事実と油照という季語を取り合わせるだけで、おっちゃんが何回もやってイラッとして、買いたい冷たい飲み物が手に入らないイライラがどんどん募っていくと。この季語もちゃんと主役になってますよね。ですから、これは学びの一句としてお見事だと思います」と絶賛された梅沢は「ありがとうございます!」と頭を下げると「これを学びなさい。

四の五の、四の五の言ってないで」と共演者に“説教”していた。

編集部おすすめ