俳優の山田裕貴が6日、都内で行われた主演映画「ベートーヴェン捏造」(9月12日公開、関和亮監督)の製作報告会見に登壇した。

 同作は音楽史上最大のスキャンダルの真相に迫る歴史ノンフィクション「ベートーヴェン捏造 名プロデューサーは嘘をつく」(かげはら史帆著)を実写映画化。

バカリズムが脚本を務める。ベートーヴェン(古田新太)への愛が重すぎる、忠実なる秘書・シンドラー役を山田が演じる。

 山田と古田の印象を聞かれたバカリズムは「ふたりとも完全に人間として、何かが欠落している…」と真顔で答え、「役柄的なことですよ。シンドラーと、ベートーヴェンのことです」と続けて笑った。山田が演じたシンドラーについて「時間がたつにつれて、キモくなっていく。いいキモさでした」と評価した。

 お笑い好きでもある山田のコメディアン的な才能について聞かれ、「山田さん演じるシンドラーはまっすぐな目をしている。めちゃくちゃ異常なことをやっているのに、本当に、自分が間違っていることをしていると思っていないように見える。本当におかしい人ってこういうことなんだろうなって。山田さん自身が疑問を感じていたらこんな顔にならないぐらい、シンドラーが憑依(ひょうい)してる」と答えたバカリズム。

 隣で古田も「キモいんだよね」とうなずき、「やまーだはすごく真面目で信じる力がすごい俳優さんなので、本当に信頼できる俳優さんです」と強調。山田は「めっちゃうれしいです。

今のところを太字で書いてほしい」と喜んだ。

編集部おすすめ